大阪市福島の「のだふじ」@了徳院
大阪市福島区の野田は江戸時代から藤の名所だったそうです。
くわしくはのだふじ祭りのサイトで。
幾つかあるのだふじスポットを自転車で回ってみましたが、時期を逸してしまい了徳院以外はほぼ終わってました。
了徳院の藤は福島区内で最も遅咲きであると現地のポスターに載ってました。
ギリギリセーフってかんじですね。もう散り際で見頃もあと数日でしょうか。
時間帯も遅く藤棚の下も暗かったですが、ゲインアップで何とか写真にしています。
くわしくはのだふじ祭りのサイトで。
幾つかあるのだふじスポットを自転車で回ってみましたが、時期を逸してしまい了徳院以外はほぼ終わってました。
了徳院の藤は福島区内で最も遅咲きであると現地のポスターに載ってました。
ギリギリセーフってかんじですね。もう散り際で見頃もあと数日でしょうか。
時間帯も遅く藤棚の下も暗かったですが、ゲインアップで何とか写真にしています。