Ingressの始め方(初級・ポータルハック編)

yama
PC・モバイル
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
去年くらいから話題になってたGoogleが作った位置情報ゲーム「Ingress」。
何となく名前だけは知ってたけど、いざ始めてみると面白い。
何が面白いのかというと現実の街を舞台としていて、ゲームを進めるには実際に目的の場所まで行かなくてはならないところ。

とにかく動きまわらなくてはならないので近所でも散歩が楽しくなる。
夢中になって、いつのまにか近所でも知らない場所を歩いているなんてことも。
基本は歩くのがいいけど、自転車も大活躍します。ポタリングにも絶好のゲームなのです。

ボク自身まだまだ初心者でわからないこともあるんだけど、まだ始めていない人向けにちょっとだけ解説してみます。


スマホを片手に目的のポータル目指して歩け!
IMG_1190_20150125021417e40.jpg
基本的なルールはスキャナー(アプリ)を頼りに現実世界にあるポータル(拠点)を目指して陣地を奪い合う、そんな感じ。
ゲームの流れは
1.ポータルをハックしてアイテムを入手する
2.リンクを張る
3.三角形にリンクを張ってフィールドを作る
以上です。

ポータルをハックしよう
はじめのうちはまずポータルをハックすることから始めよう。
ハックすることでアイテムが手に入ったり、敵のポータルだと経験値(AP)がたまってレベルアップすることができる。
レベルが低いと攻撃してもあまり効果が無いので、レベル8を目指して頑張ろう。

ポータルの確認
街のどこにポータルがあるかはIntel Mapのサイトで確認できる。
IntelMapを見ると自分の住んでる街で、人知れず緑と青の陣取り合戦が行われていることがわかる。(下は大阪城付近)

名称未設定-1

PCでもスマホでもブラウザで見ることができる(スマホアプリもある)のだが、これがなかなか表示されるのが重い。
スマホだと狭い範囲しか見られないので、PCかタブレットでの確認がおすすめ。
最初は世界地図が表示されるので検索ボックスに町名や駅名などを入力して検索すること。

ポータルについて
丸い点がポータル。ポータルの周りにある四角いものがレゾネータ。
ポータルにはレゾネータを置くことで自軍のポータルになる。
何も置かれていないポータルは灰色の中立ポータルになる。
ポータルには8個までレゾネータを置くことができて、8個置くとリンクができるようになる。

実際にやってみる
では実際にスキャナー(アプリのこと)を立ち上げてポータルをハックしてみよう。

Screenshot03.jpg


火柱のように光ってるのがポータル。色で敵か味方かがわかる。
緑が覚醒派(Enlightened)、青が抵抗派(Resistance)。お好きな方をどうぞ。ちなみにボクは緑陣営。
協力プレイもできるのでお友達と同じ陣営のほうがいいみたい。

点々はXMと呼ばれるエネルギー。そこを歩くと自動的に吸収される。
攻撃した時なんかにダメージを受けたりするけど、XMをチャージすることで回復できる。
自分のXMゲージは画面一番上のバーで表示されている。

マップは通常アプリのように拡大・縮小ができるし、コンパスをタップすると自分の向きに合わせて回転、北方向固定などを選べる。
味方のポータルをハックしてもアイテムは入手できるけどAP(経験値)はたまらないので、最初は敵のポータルをハックしよう。

ポータルをタップするとポータルメニューが開く。
Screenshot02a.jpg



ポータルをハックするには「HACH portal」をタップすればいいのだが、40メートル以内(自分の位置を示す印の周りの円の中)に近づかないといけない。
「NAVIGATE to portal」をタップすると、そのポータルまでの位置を誘導してくれる。
Screenshot06.jpg



スキャナーを見ながら歩いて行くと、ソナー音とともにだんだんと目標のポータルが近づいてくる。
現実の街をレーダーを見ながらお宝探ししているような感じ。ちょっとSFチックな感じで面白い。

ポータルをナビゲートにしていれば、ハック出来る距離になると自動的にポータルメニューが開いてくれる。
Screenshot01_201501250325310b5.jpg


ポータルは郵便局や神社・お地蔵さんなどが多い。ローソンも公式ポータルになっている。
たまに近所でもこんなところに!というようなポータルがある。
IMG_1189_20150125032800c69.jpg



大阪城・大川周辺には他にもこんなポータルが。
Screenshot04.jpg


日経新聞大阪本社付近・京橋のたもとにある史跡
IMG_1188.jpg


ここは有名なスポットですね。
Screenshot05.jpg


ポータルのハックに飽きてきたら、レゾネータの配置やリンクやフィールドの形成でAP(経験値)を貯めよう。
機会があればまた簡単に解説したいと思いますが、とりあえず今回はこの辺で。
関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
PC・モバイル