住吉大社と路面電車

yama
大阪市内
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿

※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

NHKの朝ドラ「マッサン」の舞台が住吉ということで、ちょっとお散歩撮り。
朝ドラで路面電車の阪堺電車が出てくるのは「てっぱん」以来ですね。
やはり何度来ても独特の雰囲気で面白いです。

IMG_9582.jpg



IMG_9631.jpg
住吉大社といえば太鼓橋。
IMG_9596_20141012003914a01.jpg



ほぼ垂直な壁のように見える。
IMG_9589.jpg



橋の上から。
IMG_9590_20141012003927094.jpg



手水舎。境内は残念ながら時間切れ(夕方5時まで)で入れず(^^;) タクシーの運ちゃん同士の会話で「5時は早いわなぁ」と聞こえてきた。
IMG_9593.jpg



ずらりと並ぶ古い灯籠と路面電車の軌道。
IMG_9600.jpg



南海電車住吉大社駅前。ここにも古い灯籠が並ぶ。
IMG_9585.jpg



隣接する住吉公園。花がきれい。
IMG_9586_2014101200391193a.jpg



停留場の風景。
IMG_9606.jpg



IMG_9615.jpg



IMG_9614.jpg



IMG_9635.jpg



今日も良い夕暮れでした。
IMG_9636.jpg

関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2014/10/13 (Mon) 20:55

阪堺電車は、風情があります。絵になりますね。ずっと残して欲しいです。鉄道オタクならずとも、堺や天王寺に来て見たくなります。

yamapota
2014/10/13 (Mon) 21:27

kincyanさん

ほんとにそう思います。
赤字体質のようですが、頑張って盛り返して欲しいですね。
もうすぐ3両目となるトラムも導入されますしね。

大阪市内