大阪市内のラウンドアバウト(円形・環状交差点)

yama
大阪市内
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
9月から改正道交法によってラウンドアバウトの運用が開始されました。
大阪には堺市の一カ所しか無いと言うことですが、実は大阪市内(平野区)にもラウンドアバウトがあるのです。

大阪のラウンドアバウト(環状交差点)
これは紛れもなくラウンドアバウト?
IMG_9455.jpg



自転車も左回りのはずなんだけど・・・守る自転車はいないな。
IMG_9459.jpg



中心部は団地萌えには堪らない給水塔。
IMG_9457.jpg



反対側に来ましたよ。
IMG_9461.jpg



グルグルと左回り・・・
IMG_9462_2014091519355111a.jpg


見てもらったらわかる通り、ここは道交法が定めるラウンドアバウトではありません。
よってラウンドアバウトの新しい標識はなく、普通に一方通行の標識があるのみ。
しかし「環状交差点」であることには違いない・・・
場所は地下鉄喜連瓜破駅すぐ北の「喜連団地」です。

関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
terayon
2014/09/17 (Wed) 00:13

高校時代の友人がここに住んでました。
原チャリで膝にダンボールとガムテ巻いてハングオンごっこ
やってました、若気の至りで許してやってくださいw
変わった所だな~っと思ってましたがラウンドアバウトと
いうものなんですね、初めて知りました。

yamapota
2014/09/17 (Wed) 01:11

terayonさん

ハングオンごっこするには絶好の場所ですね(笑)
なかなか知る人ぞ知ると言う場所にありますよね。
正確にはラウンドアバウトではありませんが、一応円形交差点ではありますね。
どういう基準で定義されているのか、いまいち分かってないんですが・・・

大阪市内