大阪城梅林
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
先週の大阪城梅林から。

金剛山の霧氷を見に行こうと前から様子をうかがってますが、このところの雨で雪が少ない状態が続いている模様です。霧氷だけならあるかもしれませんが、やっぱり雪の多いときに登りたい。
一度絶好の日がありましたが見事に寝坊してしまいました。
まだチャンスはあるかなあ・・・
※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます
先週の大阪城梅林から。タイトルが同じで焦りました。笑
ポタフォトさんを思い出して、ボクも今日行ってきましたよー。
見ごろはもう少し先かもしれませんが、今でも見ごたえはありました。
春が近づいてますねー。
こんばんは。
いつも綺麗な写真ありがとうございます。
今日は大阪にクルマで出かけたのですが
結構寒かったですね。
でも寒いのももう一我慢なので逆に冬を楽しんで
おきたいものですね。
大阪城の梅林も、そろそろ見時ですね。でかいカメラは
大阪に持ち込めないので、昼休みにでもコンデジを持って
撮りに行きましょうか。
金剛山は、自転車で行かれるわけではないですよね。
徒歩ですか?
no831さん
かぶりましたね(笑)
よくあることなので気にせず行きましょう。
梅を見ると春も近づいてくる感じがしますね。
満開のときの梅の香りが楽しみです。
鹿男さん
ありがとうございます。
大阪もまだまだ寒いですね。
でも寒い方が自転車乗るにはいいんじゃないかと思います。
冬も終わるとなると名残惜しくなるのはなんなんでしょうね(^^
kincyanさん
OBPから歩くとなると意外と距離があるかもしれませんが
満開の頃にはいい香りがしますよ。
さすがに金剛山の登山口までは電車とバスを使います。
以前バスに乗ったときにロードバイクでヒルクライムしている方を見かけましたが
クロスバイクではつらそうだなと思った記憶があります。