練習艦せとゆき一般公開@大阪港・天保山

yama
大阪ベイエリア
このカテゴリ一覧を見る
4
コメントの投稿
3/23の日曜日に自衛隊の練習艦隊が大阪港に寄港に伴い、練習艦せとゆきが一般公開されました。
ポタリングついでにわたしも見学してきましたよ。

船に乗り込む前や降りる際に「こんにちは!お疲れ様でした!」と気持ちよく挨拶されます。
礼儀正しい自衛官の方達に感服し、思わず敬礼しそうになりました。(`∇´ゞ
艦上でも丁寧に武装についての説明をされていて、すごく印象が良い。
家族で来ていた小さいお子さんにベテランの自衛官がなにやら3Dシールとか小さい模型のオモチャを非公式だと思いますが、ポケットから取り出してあげていました。
なんと心温まるシーン。
正直ボクも欲しかったけど、大きいお子さんなので無理でしょうね・・・
日本では反日左翼メディアにとかくバッシングされがちですが、ぜひ頑張っていただきたいものです。



左は護衛艦あさぎり、右は練習艦かしま
IMG_7557_20140330235529c06.jpg


練習艦「せとゆき」と「しらゆき」。結構人が多かったです。
IMG_7505.jpg


横に並んで「目刺し係留」されている。
IMG_7532.jpg


同型艦なので見た目ほぼ同じですね。
IMG_7523_20140330235112697.jpg


2隻並ぶと迫力があります。写真の武器は対潜ミサイル「アスロック」
IMG_7515.jpg



IMG_7520_20140330235112f99.jpg


なにか工場の中を歩いているような感じ。違和感があって面白い。
IMG_7536.jpg


これは魚雷だったかな。若い女性グループが熱心に説明を聞いていた。艦これブームの影響?
IMG_7538.jpg


船と船の間にタイヤを噛ましているようですね。
IMG_7539_20140330235532dfc.jpg


隣のしらゆきは公開されていないので渡れません。
IMG_7540.jpg


談笑する市民と自衛官。
IMG_7545.jpg


かしまとあさぎりも目刺しされている。
IMG_7548.jpg


渡船から眺める練習艦隊。
IMG_7567_20140330235713d1e.jpg


このあと渡船でUSJに渡って帰途につきました。
それにしても天保山の渡船は客が多いですね。
地元民とかカメラマングループとかサイクリストでいっぱい。
待ってる間にすごい集まってきてこんだけ全部乗れるんかと思ったけど、以外と乗れるもんですね。
関連記事
SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
AzTak
2014/03/31 (Mon) 08:37

No title

大阪での一般公開はそんなに頻繁にあるわけじゃないでしょうから、アクシデントもなく、無事、見学できて良かったですね。いろいろな観戦に乗った体験があるんですが、『練習艦』なるものには乗ったことがありません。良い体験をされましたね。
渡船に乗ってみたい。そのためには大阪の水辺まで行かないと。

yamapota
2014/03/31 (Mon) 18:29

AzTakさん

今回は何とか間に合いました(^^;)
練習艦とは言っても元々は護衛艦ですからそんなに違いはないですね。
最新の装備がないくらいでしょうか。
艦長が女性で若い隊員も多かったですね。
大阪に来られた際はぜひ渡船に乗ってみてください。

kincyan
2014/04/04 (Fri) 21:14

すごいな。タイミングが合えば行きたかったです。こういう艦船は、古くてもワクワクします。横須賀に戦艦三笠が公開されていますが、それですら艦内に入るとワクワクしますよ。

yamapota
2014/04/07 (Mon) 16:23

kincyanさん

レスが遅くなってすいません。
天保山に4隻もの艦艇がくるのはあまりないので貴重な体験ができました。
やはり横須賀だと艦艇の一般公開も多いんでしょうか。
関西だと神戸か舞鶴あたりに行かないとダメでしょうね。

大阪ベイエリア