泉布観と旧桜宮公会堂

yama
大川・桜ノ宮
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
銀橋の袂にある泉布観地区。
9月に撮った写真だけど、ここがこんなにキレイになってたとは気付かなかった。
泉布観の中が毎年春に公開されてるのは知ってたんですけど、まだ一度も中に入ったことがありません。
隣にある旧桜宮公会堂とあわせて国の重要文化財らしいですね。
大阪市としてもここを活用する策を練っているようですね。

IMG_4401.jpg


「自転車での園内通り抜けは出来ません」
IMG_4398.jpg


モダン様式の洋館「泉布観」
IMG_4404_20131219221418a43.jpg


IMG_4402.jpg

こちらは旧桜宮公会堂
IMG_4403.jpg
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2014/02/03 (Mon) 07:02

美しい建物と庭園ですね。大阪にはこういう歴史的建物が少ないので大切にすべきです。朽ちたら、なかなか戻せませんもの。

yamapota
2014/02/03 (Mon) 20:18

kincyanさん

大阪は少ないですよね。
探せばあるんですが、知る人ぞ知るみたいな感じになっています。
こういった歴史的な建物は観光資源としてうまく活用して欲しいですね。

大川・桜ノ宮