関西空港
展望ホールに行ったら誰ひとりいなくてあまりにもさみしかった。しばらくすると数人の人が来たけども。
ターミナルビルに展望デッキがないので、飛行機を見送ったりするには車で5分ほど離れた展望ホールまで行かないといけない。
平日とはいえ、20分おきに出てる無料のシャトルバスも誰も乗ってない。
当然、展望ホールにあるレストランやカフェにも誰もいない。きれいなイルミネーションもあるのに。
なんでこんな場所に展望ホールを作ったんだろね。空港で稼ぐ発想がないよね。
まあそれは関空自体の場所にも言えることなんだけど。
バブルの負の遺産かな。
これからの活性化の鍵はLCCなんだろうけど、それだけでは持たない気がしますね。
ターミナルビルに展望デッキがないので、飛行機を見送ったりするには車で5分ほど離れた展望ホールまで行かないといけない。
平日とはいえ、20分おきに出てる無料のシャトルバスも誰も乗ってない。
当然、展望ホールにあるレストランやカフェにも誰もいない。きれいなイルミネーションもあるのに。
なんでこんな場所に展望ホールを作ったんだろね。空港で稼ぐ発想がないよね。
まあそれは関空自体の場所にも言えることなんだけど。
バブルの負の遺産かな。
これからの活性化の鍵はLCCなんだろうけど、それだけでは持たない気がしますね。
