南河内サイクルライン
昨日ちょっと暇が出来て、南河内サイクルラインの石川沿いを走った。
3月以来だからなんか新鮮。緑が青々してて気持ちいい。
イノシシ出没で通行止めしていた区間も、もう解除されていた。
しかしいたるところにイノシシ注意の看板があるし、ちょうど走っていた夕方くらいに出やすいみたいな事書いてたので
ちょっと恐る恐るだった(^^;)
いつもビルばかり見ていると、このコースは田舎風景でほっこりしますな。
この辺は山坂にアタックするロードバイクが多いけど、明らかに60代だけど足の筋肉がハンパなくムキムキの
おっちゃんローディーを見て、もうちょっと鍛えなあかんとか思ってしまった。


3月以来だからなんか新鮮。緑が青々してて気持ちいい。
イノシシ出没で通行止めしていた区間も、もう解除されていた。
しかしいたるところにイノシシ注意の看板があるし、ちょうど走っていた夕方くらいに出やすいみたいな事書いてたので
ちょっと恐る恐るだった(^^;)
いつもビルばかり見ていると、このコースは田舎風景でほっこりしますな。
この辺は山坂にアタックするロードバイクが多いけど、明らかに60代だけど足の筋肉がハンパなくムキムキの
おっちゃんローディーを見て、もうちょっと鍛えなあかんとか思ってしまった。



- 関連記事
-
-
神社の境内を走る電車
-
大泉緑地
-
冠雪の葛城山と金剛山
-
関西空港
-
南河内サイクルライン
-
羊を求めてポタリング(大泉緑地編)
-
大和川河川敷
-
浅香山つつじまつり
-
ゆうぐれ自転車
-