南河内サイクルライン

yama
南大阪・泉州
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
昨日ちょっと暇が出来て、南河内サイクルラインの石川沿いを走った。
3月以来だからなんか新鮮。緑が青々してて気持ちいい。
イノシシ出没で通行止めしていた区間も、もう解除されていた。
しかしいたるところにイノシシ注意の看板があるし、ちょうど走っていた夕方くらいに出やすいみたいな事書いてたので
ちょっと恐る恐るだった(^^;)
いつもビルばかり見ていると、このコースは田舎風景でほっこりしますな。
この辺は山坂にアタックするロードバイクが多いけど、明らかに60代だけど足の筋肉がハンパなくムキムキの
おっちゃんローディーを見て、もうちょっと鍛えなあかんとか思ってしまった。


IMG_4261_201308282327373fb.jpg


IMG_4270.jpg


IMG_4268.jpg
関連記事
SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
kincyan
2013/09/08 (Sun) 10:09

あの道は、ほのぼの走れて良いですね。山が近いので、坂を攻める人が行き帰りに使うのでしょう。爺いさんでも筋肉質ですごい人がたまに居ますが、私は腹がすぐ出てしまいます^^;。

yamapota
2013/09/08 (Sun) 21:40

kincyanさん

南大阪は峠も多いし、ローディには最適なコースが多いですからね。
ボクが見た方は思わず見入ってしまうぐらいのムキムキの筋肉でした。
kincyanさんもかなり引き締まった足をされてるでしょうね。

南大阪・泉州