グランフロント大阪
大阪の「うめきた」に新しい街が出来ました・・・
超一等地ということで、日本初や関西初の店がオープンしたり、あらゆる分野の店が旗艦店として入ってますね。
まさに情報発信の源にもなりそうな、ものすごい街になりそうです。
JR大阪駅直結で歩行者優先というのがコンセプトのようです。
歩道が広く、周辺道路は駐停車禁止でタクシー乗り場もないようです。
だが、それがいい。
これからの街作りは中心区域に車を乗り入れさせないというのが世界の流れのような気がする。
もうクルマ中心の時代は終わりにして欲しいですね。
クルマが規制されてるかわりにレンタサイクルや100円の巡回バスが出ています。
これについては、またのちほど・・・

超一等地ということで、日本初や関西初の店がオープンしたり、あらゆる分野の店が旗艦店として入ってますね。
まさに情報発信の源にもなりそうな、ものすごい街になりそうです。
JR大阪駅直結で歩行者優先というのがコンセプトのようです。
歩道が広く、周辺道路は駐停車禁止でタクシー乗り場もないようです。
だが、それがいい。
これからの街作りは中心区域に車を乗り入れさせないというのが世界の流れのような気がする。
もうクルマ中心の時代は終わりにして欲しいですね。
クルマが規制されてるかわりにレンタサイクルや100円の巡回バスが出ています。
これについては、またのちほど・・・


広い、広いよ、歩道が広いよ!

GAPが入ってる・・・

梅田貨物駅跡とスカイビル

京都の鴨川のようですね・・・

水都大阪を意識してか、いたるところに「水」があります。




GAPが入ってる・・・

梅田貨物駅跡とスカイビル

京都の鴨川のようですね・・・

水都大阪を意識してか、いたるところに「水」があります。


