桜の花を落とすスズメ

yama
東部大阪・河内
このカテゴリ一覧を見る
6
コメントの投稿
ご近所桜を眺めていたらスズメが花を咥えては落としていました。
なんとマナーの悪いやつだと思ってましたが、下の記事を見てそういうことかと・・・
しかしこんなことされると花がすぐ無くなってしまいそうですね。

サクラ、花ごとボトボト 蜜を吸うスズメの仕業です

IMG_1184_20130330223645.jpg


IMG_1167.jpg


IMG_1172.jpg
関連記事
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
時計好き
2013/03/31 (Sun) 08:56

お見事!
私も狙ってますが近所だと上の方でしか披露してくれないのでまだちゃんと撮れてません。
最初に気づいたのも桜撮ってると上からボトボト落ちてくるので何だろうなーと見上げた時でした。

yamapota
2013/03/31 (Sun) 13:45

時計好きさん

野鳥好きな人には知られた行為なのですね。
最初は可愛いなと思ってみてましたが、あまりにも次々と花を落としていくので(しかも群れで)
「おいおいおい!」とか思ってしまいました(^^;)

AzTak
2013/04/01 (Mon) 10:14

スズメが蜜を吸うんですか。近所ではあまり見かけませんねえ。尤も、ぼんやりの私が気付かないだけかも。しかしあの嘴では落としてしまうのもやむを得ないことなのかもしれませんね。

kincyam
2013/04/01 (Mon) 13:19

なるほど、そういう事ですか。花見をしていて、ぼたりと花全体が落ちてきて、はらはら落ちる花びらの事を教えているお父さんが、ギョッとしてました。大阪は良い天気でしたね。

yamapota
2013/04/01 (Mon) 19:54

AzTakさん

わたしも最近気付いたんですけど、結構前からあるようですね。
桜の蜜を吸うという知恵は地域にもよって広がり方は違うのでしょうかねー

yamapota
2013/04/01 (Mon) 19:57

kincyanさん

週末は大阪でお花見でしたか。
お天気で良かったですね。

東部大阪・河内