大阪城公園のメジロ

yama
大阪城・OBP
このカテゴリ一覧を見る
6
コメントの投稿

※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

中之島まで用があったので、ついでに大阪城に寄ってみた。
昨日撮り損ねて悔しかったジョウビタキを探してたらメジロがたくさんいた。
メジロもよく見るとかわいいし、グリーンがきれい。
ジョウビタキにも短い時間の中で奇跡的に会えましたが、もっと寄りたかったな。
まあ本格的に野鳥を撮るならバズーカ砲が要りますわな。

ツーショットで
IMG_0258.jpg


IMG_0201.jpg


木の実をつついてました
IMG_0222.jpg


あんよがかわいい
IMG_0225.jpg


昨日のリベンジ
IMG_0268_20130217213253.jpg


この1羽しか見つからず
IMG_0275_20130217213251.jpg
関連記事
SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
AzTak
2013/02/18 (Mon) 13:05

ウグイスのツーショット、可愛いですね。我が家の近辺にも若干数いますが、春先しかみかけません。あとの季節はいったいどこで何をしているのやら。それとも私の目が良くないのかな。
住宅地で少し長めのレンズを構えただけで、変質者扱いされることもあるので、なかなか気安くは撮れません。やはり、公園などで撮るのが一番なようですね。

あれまあ、ウグイスなんて書いちゃったようですね。うぐいす色が綺麗だな、って思っていたので間違ったのかも。メジロは死ぬほど見ていますから、誤認したわけじゃないんです。恥ずかしい誤記でした。

みっくす
2013/02/18 (Mon) 20:10

メジロってこんな可愛かったんですね。
すごい綺麗に撮れてますねぇ・・・鳥の撮影一度だけしたことあるんですけど、難しいですよね!!

ほんと、Yamaさんに写真の撮り方習いたいです(^O^)/

yamapota
2013/02/18 (Mon) 20:52

AzTakさん

花の蜜が好きですから春になると平地にもやってくるのでしょうか。
やはり梅があるところで撮るのが一番いいかもしれませんね。
ちなみにウグイスではなくメジロです。
よく間違われるんですが、実際のウグイスは緑色じゃないんですよね。

yamapota
2013/02/18 (Mon) 20:58

みっくすさん

色もきれいだし、ぷっくりしててかわいいですね。
実際撮ろうとすると、ちょこまかと素早い動きで難しかったです。
シャッター切ったら何も写ってなかったというのが多かったですね。
でもその分、撮れたときがうれしくて楽しいです。
撮り方と言っても特に何も持ってないですよ(^^;)

みっくす
2013/02/19 (Tue) 01:15

ぷっくりさと、発色の良さがたまんないですね~!
Yamaさんでもやっぱりそう簡単にフレームに収まってくれないんですね。。

何も持ってなければ長年ずっとチェックしてません!(笑)

大阪の四季を感じる題材。
繊細な部分にしっかりピントがあって、背景に美しいボケ・・・
そしてYamaさんらしい大胆な味付け。

その秘密に迫りたいです。。
あとストリートフェスタでコスプレイヤーの撮影の極意とか・・・w

もし講習会があれば飛んでいきますよ(*^^)v

yamapota
2013/02/19 (Tue) 02:47

みっくすさん

メジロはとにかくじっとしてないので追いかけるのが大変でした。

みっくすさん、ちょっと褒めすぎじゃないですかー。
まあ褒められるのは嫌いではないですけど(^^;)

ストフェスなんかは普通に記念撮影モードですよね。
今年も行く予定なんでまた見てください(笑)

大阪城・OBP