IEで動画ストリーミングサイトが落ちる(フリーズする)
最近ヤフー動画やGyaO(ギャオ)を開くと動画が再生されない、またはIEが落ちるという不具合が発生。
Flash系のサイトでは問題ないため、WMPかIEの問題だというのはわかるのだが
セキュリティソフトを停止してみたり、WMPやIE8を再インストールしても解決しない。
そこでいろいろググってみると、どうもDRMに問題があるようだ。
以下、解決策を備忘録として記しておきます。
1.フォルダオプション-表示タブの「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない」のチェックを外す
2.C:\Documents and Settings\All Users\DRMを削除(またはリネーム)
3.http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja/indivit.asp にアクセス
4.Upgradeボタンをクリック
お役に立てましたら、こちらのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村
補足追記
MSのサポートサイトによるとコンピュータのプロセッサやマザーボードを交換するとこの現象が起きることがあるらしい。
要するに別のコンピュータとして認識してしまい、DRMに不具合が起こるということか。
そういえば最近CPUをアップグレードしたっけ・・・

写真はすっかりお気に入りのロジクールのキーボード『Access Keyboard 600』。
ちなみにレビューは前のブログでしています。
Flash系のサイトでは問題ないため、WMPかIEの問題だというのはわかるのだが
セキュリティソフトを停止してみたり、WMPやIE8を再インストールしても解決しない。
そこでいろいろググってみると、どうもDRMに問題があるようだ。
以下、解決策を備忘録として記しておきます。
1.フォルダオプション-表示タブの「保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない」のチェックを外す
2.C:\Documents and Settings\All Users\DRMを削除(またはリネーム)
3.http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja/indivit.asp にアクセス
4.Upgradeボタンをクリック
お役に立てましたら、こちらのクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村
補足追記
MSのサポートサイトによるとコンピュータのプロセッサやマザーボードを交換するとこの現象が起きることがあるらしい。
要するに別のコンピュータとして認識してしまい、DRMに不具合が起こるということか。
そういえば最近CPUをアップグレードしたっけ・・・

写真はすっかりお気に入りのロジクールのキーボード『Access Keyboard 600』。
ちなみにレビューは前のブログでしています。
- 関連記事
-
-
Cyber-shotケータイ S001レビュー4
-
Cyber-shotケータイ S001レビュー3
-
携帯電話ケース
-
au Cyber-shotケータイ S001レビュー2
-
au Cyber-shotケータイ S001レビュー
-
IEで動画ストリーミングサイトが落ちる(フリーズする)
-
続・伊右衛門の豆巾着
-
豆巾着
-
Firefox備忘録
-