踊る人々

yama
鶴見緑地
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
マクドナルドの「クォーターパウンダー関西初登場で三千人の行列」というニュースをテレビで見て、普段食べなさそうな老人も並んでたのでなんかおかしいなと思っていたら、人材派遣会社がサクラを募集していたことがばれてネット上で話題になっている。
先頭に並んでいた女性がインタビューを受けて「早く食べたかったので昨日の夜十一時半から並んだ。寒い中待ってよかった」と笑顔だった、と報道されているが、某掲示板ではこの女性はイベントコンパニオンで人材派遣も手がける事務所に所属していることも明かされている。
昔なら問題なかったものもネット時代では通用しなくなるということか・・・

思えばほとんどのブームという物は裏で広告代理店が動いている。
今思いつくのはさぬきうどん、たまちゃん、くいだおれ太郎、今年の漢字、流行語大賞・・・
違うのもあるかもしれないけども、ほとんどはそうでしょう。
たかがドーナツに一時間並んだり、ちょっとテレビで流れるとロールケーキ買うのに並んだりする人々を見るとなんだか愚かに見えてしまう。
並んでる人からすれば満足感もあるだろうし「ほっとていて」って感じだろうけど・・・
自分はあんまり踊らされることのないようにしたいと思っている今日この頃。

関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
鶴見緑地