ジレンマ

yama
その他
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿

※本ブログでは一部記事中に広告情報(アフィリエイトリンク)を含みます

先日ドコモの端末に惹かれると言ったんですが、auから離れられない理由もいくつかあります。
auからドコモに乗り換えた人の話では「auにできてドコモにできない」ことも結構あるらしいんですが、一番大きいのは「au one メール」です。

GoogleのGmailベースのWebメールで、携帯電話で送受信したメールがすべてここにも送られます。
つまり自動バックアップです。容量も現時点で6GBもあるので気にする必要はなさそうです。(auは100年メールと言ってます。)
Gmailなので使い方も慣れれば簡単で、検索も高速です。
送信相手の名前で検索すれば、自分と相手とのやりとりの履歴も一覧できてしまいます。
PCの画面で見れば大量に出てきても見やすいですね。もちろん絵文字にも対応しています。

あと便利なのが、PCから携帯のアドレスでメールが送れること。
基本的に管理人は携帯でメールを打ちたくない人なので、PCのキーボードでメールを送れるのは便利。
携帯の3倍の速度で打つことができますね(笑)
もちろん相手には携帯のアドレスが表示されているので、携帯からメールを送ったのと同じように見えます。
まあ送信者アドレスを変更するのは普通のGmailでもできるんですが。
携帯に届いたメールがすべてau one メールの受信トレイに入っているので返信するときに便利です。

このWebメールには当然携帯からもアクセスできます。
便利なのがIDとかパスワードを入れる必要がないことですね。
携帯のトップページからメールをクリックするだけです。

こんないい無料サービスがあるのに使っている人は少ないかもしれません。
auももう少し宣伝してもいいと思います。
ドコモにも似たようなサービスはありますが、月額200円ほどかかるのと容量が10MBしかないので勝負になりません。
ただやっぱり端末には惹かれるものがあります。
しばらくは悩みそうです。


関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
その他