秋の京都サイクリング 嵯峨野へ

上賀茂神社から路地を縫って、あてもなく金閣寺方面へ向かう。
金閣寺は何度も見てるし時間もないのでこのまま嵐山を目指すことにした。
立命館大学、竜安寺の前を通り過ぎていく。立命館は大昔に受験して以来で懐かしい。
この辺りになるとアップダウンも激しい。レンタルしたMV1は割と坂も登るとはいえ、やはりしんどい。
仁和寺の前で少し休憩。太鼓が並んで何か祭りのようだった。

下りの途中。緑の中を抜けていく。
700Cのバイクに比べるとやはり直進性に劣るので速度が出ると不安定で少し恐怖感がある。

広沢池に出た。

少し走って農道へ入ると、嵯峨野の田園風景が広がる。



いろいろなかかしが並ぶ。

どこかで見たようなかかしも・・・。

人も姿も少なく、静かな田舎の風景。のんびりとあぜ道を走った。
やはりこの自転車はゆっくり走るのが楽しい。

このあとは嵐山・渡月橋方面へ。
金閣寺は何度も見てるし時間もないのでこのまま嵐山を目指すことにした。
立命館大学、竜安寺の前を通り過ぎていく。立命館は大昔に受験して以来で懐かしい。
この辺りになるとアップダウンも激しい。レンタルしたMV1は割と坂も登るとはいえ、やはりしんどい。
仁和寺の前で少し休憩。太鼓が並んで何か祭りのようだった。

下りの途中。緑の中を抜けていく。
700Cのバイクに比べるとやはり直進性に劣るので速度が出ると不安定で少し恐怖感がある。

広沢池に出た。

少し走って農道へ入ると、嵯峨野の田園風景が広がる。



いろいろなかかしが並ぶ。

どこかで見たようなかかしも・・・。

人も姿も少なく、静かな田舎の風景。のんびりとあぜ道を走った。
やはりこの自転車はゆっくり走るのが楽しい。

このあとは嵐山・渡月橋方面へ。
- 関連記事