南河内ポタ

yama
南大阪・泉州
このカテゴリ一覧を見る
5
コメントの投稿
IMG_0546.jpg

昨日は夕方から南河内サイクルラインを走りました。
大阪でありながらローカルな雰囲気を感じることができるいいところです。
だんだんと日が長くなって夕方の時間でもまだ明るいですね。
南河内は歴史的なスポットが多くていろいろ探索のしがいがあります。
今回は近鉄道明寺駅付近の探索が目的でしたが、なかなか味のある雰囲気でよかったです。
途中の景色などもきれいだったんが、今回は休憩ポイントでしか写真を撮ってません。
ということで面白味には欠けるかもしれませんが、とりあえず数点だけ貼っておきます。
+++
大和川堤防。雲間からの光芒が美しい。
IMG_0535.jpg


一両だけのローカル線が通過します。
サイクリングロードの途中に踏切があるのは珍しいんじゃないでしょうか?
IMG_0536.jpg


単線の鉄橋。このような写真も撮ることができます。
IMG_0540.jpg


相変わらずスポーツ自転車が多く走ってます。草の緑が気持ちいい。
IMG_0549.jpg


名物の赤い吊り橋は玉手橋。
IMG_0566.jpg


帰りは広大できれいな夕空を見ながらゆっくりペダルをこぐ。
IMG_0569.jpg
関連記事
SHARE

コメント 5

There are no comments yet.
harrieta
2009/06/01 (Mon) 22:42

ほんとうだw

一日違いでしたかぁ。
ポタリングされている方、多いですね。
見ていて気持ちよさそうです。

kincyan
2009/06/01 (Mon) 23:07

残念

いいところですね。私も市内から遠征して道明寺付近までしか行ったことがありません。残念ながら、もっと探索しようと思っていた矢先に、異動となってしまいました。

yama
2009/06/02 (Tue) 20:56

harrietaさん

ニアミスでしたね。
自転車も気持ちいいけど、散歩も気持ちいいですね。
自転車置いて、しばらくウォーキングしてました。

yama
2009/06/02 (Tue) 20:58

kincyanさん

残念ですね。
この辺りは古墳や史跡が多くあるので、なかなか面白いです。
また明るいうちに探索してみます。

moriya
2009/06/06 (Sat) 14:40

初めまして。
初めてコメント入れさせて頂きます。

ごく最近より、こちらを楽しく拝見させて頂いてます。

キャンドルの写真が素晴らしいですね。

人気ブログランキング、クリックさせて頂きました。

突然で大変恐縮ですが、
私は、今月よりビアンキのBAGを製造、販売させて頂いてます、
セレブレというBAGメーカーのものです。

突然で、大変失礼と承知致しますが、サイクルブログ界で人気の高い貴ブログに、発売状況、商品内容等をお伝えしたく、投稿させて頂きました。

ビアンキBAGは現在、丸井なんば店メンズバッグ売場にて発売中です。

商品内容は下記のWEBにて御覧頂けます。
http://www.celebrenet.com

どうか宜しくお願い致します。

セレブレ
moriya

南大阪・泉州