ナイトピラミッド

トヨタの新型プリウスが受注8万台、納車5ヶ月待ちで異例の多さなんだとか。
なんだかんだいって中高年はお金持ってるなあと感心。(プリウスの購入層は中高年でしょ?)
インパネはハイテク感満載だし、運転席と助手席を分けるようなセンターコンソールのデザインもいい。
そのうえエコで低燃費とくれば、中高年じゃなくともかなり魅力的なのは確かです。
車はホンダ派なんですが、方式が違うとはいえハイブリッドシステムはトヨタが一歩抜き出ている気がしますね。
- 関連記事
こんばんは
私もホンダファンなのですが今回のハイブリッド対決は、エクステリア・
インテリア・ハイブリッドシステム・燃費の全ての項目で
完全にプリウスの勝ちですね。
プリウスはキープコンセプトであえて冒険をしないデザインですが
充分に未来的なスタイルですね。
205万円からの価格設定もお買い得感満点です。
一方、インサイトはホンダらしからぬ平凡なスタイルで
いかにも急場凌ぎのクルマって感じですね。
今回はハイブリッドブームに乗って成功はしましたが
果たして人気が長続きするか疑問ですね。
次のモデルに期待したいですね。
日産にも頑張ってほしいモノです。
鹿男さん
インサイトのデザインも嫌いではないんですが、プリウスの随所にある未来カーの演出はさすがといったところですね。
特に内装はさすがトヨタって感じですね。
ホンダも新たなハイブリッドシステムの開発を表明しているようだし、これからに期待したいところです。
日産はハイブリッドの先の電気自動車に力を入れてるようですが、さてどうなることやら。