芦屋浜シーサイドタウン
気になっていた建物とは芦屋浜シーサイドタウンのあの団地です。
適当に道を縫っていると、きれいな紅葉の道が。
ここはもうタウン内といっていいんでしょうか。
前方にうっすらアレが見えています。

そしてついに現れました。
高さも向きもそろってない未来感覚満点の高層住宅群。
いわゆる団地マニアではありませんが、興奮気味に写真を撮ってしまいました(^^;)

しばらく周辺をうろうろしましたが、ニュータウンの雰囲気がぷんぷん漂います。
下の写真なんか、エヴァンゲリオンの綾波レイが住んでそうな気がするのは私だけでしょうか。

正直この日のポタで一番テンションが上がりました(笑)
これが70年代に建てられたとは思えません。
名残惜しみつつ神戸を目指します。

しかしこの橋けっこう高いです。前からママチャリに乗ったおばちゃんが来ましたがけっこう体力使います。

しんどくなって正直もう帰ろうかとも思いましたけど・・・(笑)

次回神戸編に続く。
適当に道を縫っていると、きれいな紅葉の道が。
ここはもうタウン内といっていいんでしょうか。
前方にうっすらアレが見えています。

そしてついに現れました。
高さも向きもそろってない未来感覚満点の高層住宅群。
いわゆる団地マニアではありませんが、興奮気味に写真を撮ってしまいました(^^;)

しばらく周辺をうろうろしましたが、ニュータウンの雰囲気がぷんぷん漂います。
下の写真なんか、エヴァンゲリオンの綾波レイが住んでそうな気がするのは私だけでしょうか。

正直この日のポタで一番テンションが上がりました(笑)
これが70年代に建てられたとは思えません。
名残惜しみつつ神戸を目指します。

しかしこの橋けっこう高いです。前からママチャリに乗ったおばちゃんが来ましたがけっこう体力使います。

しんどくなって正直もう帰ろうかとも思いましたけど・・・(笑)

次回神戸編に続く。
- 関連記事
-
-
イルカとペンギン
-
夙川
-
黄昏の階段
-
神戸を目指して
-
芦屋浜シーサイドタウン
-
神戸へポタリング
-
ランデブー -光の帆船- その3
-
ランデブー -光の帆船- その2
-
ランデブー -光の帆船-
-