パンク

yama
その他
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿

秋を撮りにいこうかなとちょっと自転車乗って出かけたんですが、目的地で写真を撮って戻って
くると後輪がパンクしてました。
サイクリストとしては予備チューブとポンプくらいは持っているのが当たり前なのかもしれません
が、私の場合パンクはせんという前提で走っているので、いざパンクすると途方にくれます(^^;)
救援部隊を呼んでもよかったけど、まあ近いので電車で帰って車でピックアップしてきました。
前回はタイヤの装着ミスでチューブがバーストしてしまったが、不意のパンクというのは初めてです。
(高圧タイヤがバーストするとものすごい音がします。ちょっとトラウマになります(笑))
まあこんなときもあるでしょう。
後輪をはずしてチューブをよく見てみると、小さい穴があいてました。

タイヤをよーく見て探した結果、こんな小さい金属片が刺さってました。

パッチを当てて修理完了。
こういうときに車輪を簡単にはずせるクイックリリースのありがたさを感じますね。

小さい穴だったので、空気の抜けるスピードが遅くてすぐに気付かなかったみたいです。
空気入れれば、騙し騙し走れたかもしれませんね。
携帯ポンプくらいは買うべきでしょうか(^^;)
とりあえずこれで明日も走れそうです。
関連記事
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
その他