四万十川の風景
佐田の沈下橋から上流へ向かい河原で川遊びです。
静かで音が何もしません。
空を見上げると、トンビが悠然と舞っていました。

静かで音が何もしません。
空を見上げると、トンビが悠然と舞っていました。

この日は雨が強く降ったと思ったら晴れて日差しが照りつけたりしてめまぐるしく天気が変わりました。
川に入るころには快晴です。

水に足をつけるとひんやり気持ちいい。水もきれいです。

小さい魚がたくさん寄ってきます。

静寂の中に人の声がしてきたと思ったら、学生たちがゆっくり流れてきました。

そうかと思えばボートが川を上っていきます。

堂々とした犬でした(笑) これには家族も大ウケ。

雄大な流れです。まさに最後の清流といった感じです。

空も青くて気持ちいい!

もし来年も行けたらカヌーをやってみたいですね。

キャンプ場には車がすでにいっぱいでした。なぜか神戸ナンバーが目立ちました。
帰りに親の知り合いから四万十川で取れた川えびの塩茹でや佃煮をいただきました。
キャンプ場で販売しているそうです。とてもおいしくいただきました。

川に入るころには快晴です。

水に足をつけるとひんやり気持ちいい。水もきれいです。

小さい魚がたくさん寄ってきます。

静寂の中に人の声がしてきたと思ったら、学生たちがゆっくり流れてきました。

そうかと思えばボートが川を上っていきます。

堂々とした犬でした(笑) これには家族も大ウケ。

雄大な流れです。まさに最後の清流といった感じです。

空も青くて気持ちいい!

もし来年も行けたらカヌーをやってみたいですね。

キャンプ場には車がすでにいっぱいでした。なぜか神戸ナンバーが目立ちました。
帰りに親の知り合いから四万十川で取れた川えびの塩茹でや佃煮をいただきました。
キャンプ場で販売しているそうです。とてもおいしくいただきました。