大阪に水陸両用バスが
昨日は快晴で思わず朝から淀川まで走ってしまいました。
帰りに大川沿いを走っている時に「そういえば水陸両用バスもう走ってるんやろうか」などと思っていると、なんと。
そこにはもうバスが来ていて、報道陣や少数のギャラリーが待ち構えているではありませんか。
待ち時間ゼロでしかもおそらく記念すべき運行初便を撮れるとは!!
早速自分も撮影ポイントに入ります。
テレビ局の女性スタッフが動き回ってるんですが、自分のカメラを避けるようにかがんで前を通ってくれます。
こっちは遊びなのに非常に恐縮です(^^;)
そうこうしているといよいよ進水するようです。
帰りに大川沿いを走っている時に「そういえば水陸両用バスもう走ってるんやろうか」などと思っていると、なんと。
そこにはもうバスが来ていて、報道陣や少数のギャラリーが待ち構えているではありませんか。
待ち時間ゼロでしかもおそらく記念すべき運行初便を撮れるとは!!
早速自分も撮影ポイントに入ります。
テレビ局の女性スタッフが動き回ってるんですが、自分のカメラを避けるようにかがんで前を通ってくれます。
こっちは遊びなのに非常に恐縮です(^^;)
そうこうしているといよいよ進水するようです。

いよいよです。
進水の瞬間を撮ろうと、周りの緊張感が高まります(笑)

ざっぶーん!!
って柵がじゃま。撮る位置間違えたかな(^^;)
乗客は楽しそうです
報道陣とギャラリーで埋まってます。
中之島方面へ向かうようです。
報道陣の一部は追いかけるように走っていきました。
自分もチャリで追いかけます(笑)
バスは意外と早いです。
急いで走って川崎橋の上から撮影します。
天満橋へ向かう水陸両用バス。
ボート・水上バスと遭遇。
違和感ありまくりです(笑)

じつはこの水陸両用バスは以前にも撮っています。
このときはまだイベントの一環として走っていたようです。
今回国内で初めて営業運転することになったようです。
この水陸両用バスはおっちゃんのマイクパフォーマンスつきで、かなりアピール力があります。
大阪の観光の目玉になりそうです。
進水の瞬間を撮ろうと、周りの緊張感が高まります(笑)


ざっぶーん!!
って柵がじゃま。撮る位置間違えたかな(^^;)

乗客は楽しそうです

報道陣とギャラリーで埋まってます。

中之島方面へ向かうようです。

報道陣の一部は追いかけるように走っていきました。
自分もチャリで追いかけます(笑)

バスは意外と早いです。
急いで走って川崎橋の上から撮影します。

天満橋へ向かう水陸両用バス。

ボート・水上バスと遭遇。
違和感ありまくりです(笑)


じつはこの水陸両用バスは以前にも撮っています。
このときはまだイベントの一環として走っていたようです。
今回国内で初めて営業運転することになったようです。
この水陸両用バスはおっちゃんのマイクパフォーマンスつきで、かなりアピール力があります。
大阪の観光の目玉になりそうです。