光の階段
ひとつ上のステージへと僕を押し上げてくれる光の階段
その先には何があるのだろう
期待を抱きながら ただその光に身をまかせるのみ

最近起きたちょっとこわい話。
先日「好日山荘」ウェブショップから個人情報が漏れたという内容の書面が、お詫びのQUOカードと共に郵送されてきた。
どうやらクレジットカードの番号や有効期限といった情報も含まれているらしい。
カード会社からも連絡が来て、結局カードを差し替えることになった。
カードは差し替えることはできても、名前や住所を差し替えるわけにもいかない。
普段気軽にカードでネットショッピングしているが、まさか自分が巻き込まれるとは。
これからは大手のしっかりしたところじゃないとカード番号は入力できないな。
幸い今のところ不正使用はされていないようだが・・・
それにしてもいまだにSQLインジェクションの脆弱性を抱えたサイトがあるのに驚いた。
好日山荘はたまたま発覚したものの、まだ流出に気付いていない商用サイトもあるのではなかろうか。
個人相手なら500円のQUOカードでも済ませられるかもしれないが、対企業だと果たしてどうなるのか・・・
システム開発に携わる者としてもいろいろ考えさせられるような出来事だった。
先日「好日山荘」ウェブショップから個人情報が漏れたという内容の書面が、お詫びのQUOカードと共に郵送されてきた。
どうやらクレジットカードの番号や有効期限といった情報も含まれているらしい。
カード会社からも連絡が来て、結局カードを差し替えることになった。

普段気軽にカードでネットショッピングしているが、まさか自分が巻き込まれるとは。
これからは大手のしっかりしたところじゃないとカード番号は入力できないな。
幸い今のところ不正使用はされていないようだが・・・
それにしてもいまだにSQLインジェクションの脆弱性を抱えたサイトがあるのに驚いた。
好日山荘はたまたま発覚したものの、まだ流出に気付いていない商用サイトもあるのではなかろうか。
個人相手なら500円のQUOカードでも済ませられるかもしれないが、対企業だと果たしてどうなるのか・・・
システム開発に携わる者としてもいろいろ考えさせられるような出来事だった。