高瀬川沿いを走る
インクラインから適当に京都の街をボーっとしながら走り回る。
なにやら大きいお寺が見えてきた。どうやら知恩院らしい。こんなところにあったんだなとか思いつつカメラを取り出す気もなく、そのまま通り過ぎる。
さらに京都の街をボーっとしながら走っていると、なにやら風情のある船が・・・
おー、ここが高瀬川の一之舟入跡かぁとか思いながらそのまま高瀬川沿いを走ることにしました。
高瀬川沿いの桜は散り始めていましたがそれでも京都らしい良い雰囲気です。さすがにこの辺りは人が多いです。
カメラを構えていると真横で携帯で写真を撮るお姉さんが次々と。(そんなにいいポイントで撮ってませんよ(^^;))
桜の花びらがたくさん川に流れていてきれいでした。
それにしても撮る気のなさが構図に出てますね・・・
それだけ気持ちよく自転車乗ってたってことですが。
このあとは鴨川を走ります。
なにやら大きいお寺が見えてきた。どうやら知恩院らしい。こんなところにあったんだなとか思いつつカメラを取り出す気もなく、そのまま通り過ぎる。
さらに京都の街をボーっとしながら走っていると、なにやら風情のある船が・・・


カメラを構えていると真横で携帯で写真を撮るお姉さんが次々と。(そんなにいいポイントで撮ってませんよ(^^;))

それにしても撮る気のなさが構図に出てますね・・・
それだけ気持ちよく自転車乗ってたってことですが。
このあとは鴨川を走ります。
- 関連記事
-
-
PASTEL COLOR
-
SAKURA
-
出町柳
-
鴨川沿いを走る
-
高瀬川沿いを走る
-
疎水沿いの桜
-
桜のインクライン
-
京都御所から南禅寺へ
-
背割堤の桜2
-