背割堤の桜並木
京都・八幡の背割堤に行きました。
1.4キロにも及ぶ桜並木で有名なところです。
去年行けなかったので、今年は是非にということで。
背割堤の駐車場は普段は無料ですが、桜のシーズンは場所を移して有料になります。
前回来た時は500円でしたが、今回は1000円取られました。他の人も値上げに文句言ってます。
クルマで来ているので停めないわけにもいきません。
駐車場からけっこう離れていますが、自転車を積んできているので楽ですね。
久しぶりにきたら古い御幸橋が撤去されていました。橋の上からの景色がすっきりしましたね。
早速自転車で桜のトンネルを走ります。
背割堤の桜は満開でまさに見頃となっていました。
満開の桜のトンネルの中はウグイスの癒されるような鳴き声が絶えず聞こえてきます。
宇治川と木津川に挟まれた大自然と、ウグイスの鳴き声、目の前に広がる桜色。
その中をゆっくりと自転車で走ると・・・
もうルンルン気分でとても気持ちいい。もう何も言うことはありません。

このあと京都市内にも行きましたが・・・また次回にでも。
1.4キロにも及ぶ桜並木で有名なところです。
去年行けなかったので、今年は是非にということで。
背割堤の駐車場は普段は無料ですが、桜のシーズンは場所を移して有料になります。
前回来た時は500円でしたが、今回は1000円取られました。他の人も値上げに文句言ってます。
クルマで来ているので停めないわけにもいきません。
駐車場からけっこう離れていますが、自転車を積んできているので楽ですね。
久しぶりにきたら古い御幸橋が撤去されていました。橋の上からの景色がすっきりしましたね。

早速自転車で桜のトンネルを走ります。
背割堤の桜は満開でまさに見頃となっていました。
満開の桜のトンネルの中はウグイスの癒されるような鳴き声が絶えず聞こえてきます。
宇治川と木津川に挟まれた大自然と、ウグイスの鳴き声、目の前に広がる桜色。
その中をゆっくりと自転車で走ると・・・
もうルンルン気分でとても気持ちいい。もう何も言うことはありません。

このあと京都市内にも行きましたが・・・また次回にでも。