-
【レビュー】3000円台で買えるGPSサイコン【XOSS G】第2世代を旧世代モデルと比較してみました。
破格の低価格で話題になったGPSサイコン、XOSS G+がモデルチェンジして第2世代(Gen2)として登場したということで、早速購入して第1世代と比較しながらレビューしてみます。第1世代を3年ほど使ってきましたが、外部センサー(速度、心拍・ケイデンス)の必要性を全く感じなかったので、今回購入したのは外部センサー非対応のXOSS G(無印)です。G+より1000円ほどお安くなっています。...
4 コメントの投稿 -
DAHONで行くローカル線・近鉄田原本線で輪行の旅~馬見丘陵公園~今井町~橿原神宮#2
前回の続き。近鉄・池部駅からなんやかんや走ってきて江戸時代の町並みが残る今井町に到着。前から行きたいとは思ってましたが、想像以上にきれいな街並みでした。...
4 コメントの投稿 -
DAHONで行くローカル線・近鉄田原本線で輪行の旅~馬見丘陵公園~今井町~橿原神宮#1
前からちょっと近鉄田原本線が気になっていて、どうせ乗るならDAHON MuD7も連れて行くかってことでちょっと輪行してきました。近鉄田原本線について軽く説明すると、営業キロは10キロほど、全8駅で終点の2駅以外はすべて無人駅のローカル線です。終点2駅のすぐそばに乗り換え駅はあるものの路線自体は完全に孤立していて規模の大きい近鉄の中では異彩を放つ路線です。...
4 コメントの投稿