1. DAHON Mu D7の輪行で行く『涼宮ハルヒの巡遊』ポタ

    DAHON Mu D7の輪行で行く『涼宮ハルヒの巡遊』ポタ

    折りたたみ自転車買ったので、やはり一度は輪行しなければなりません。そのために買ったようなもんですからね。一度で飽きてしまうのか、それともハマってしまうのか、輪行を終えたあとの自分でもまだわかりません。ちょっと昔になりますが、涼宮ハルヒの憂鬱という大人気アニメがありまして、私も好きで見てました。タイムリープやSF要素が元々好きなんですが、ツンデレの元祖みたいなところもあります(諸説あり)。目を覆いたく...

  2. 自転車の価格高騰が止まらない

    自転車の価格高騰が止まらない

    コロナや円安などで物価の値上がりが続く昨今ですが、自転車の価格高騰も止まらないですね。数年ぶりに通販サイトを見ると驚きます。このまま行ったらもう自転車なんて買えないんじゃないかと思うほど。7年前に買ったジオス・ミストラルなんてスペックはほぼ同じなのに2万円ほど上がって約6万円。もう気軽にスーパーの駐輪場に置けないじゃーん。同じ年式のモデルでも購入や予約の時期で大幅に価格が上がったりするので、ほんとに...

  3. ショッピングタウンエバーレとエバーグリーン淀川

    ショッピングタウンエバーレとエバーグリーン淀川

    先日自転車買いに行ったときのスナップ。マンションの下に商店街がある、どこか懐かしい昭和の風景が残っています。分譲マンションのエバーグリーン淀川が1975年築ということで、ちょうど私が生まれた第二次ベビーブームの頃の建物です。住人はその親世代が多いようで団塊世代のシニアが多いようですが、若い人も賃貸などで一定数いるみたいです。場所もいいし、家賃や中古価格も手頃かもしれません。...