1. コスパ抜群で長時間点灯!自転車ライト ジェントスMG-886Rレビュー

    コスパ抜群で長時間点灯!自転車ライト ジェントスMG-886Rレビュー

    自転車ライトのバッテリーがヘタってきて、新調したのでレビューしてみます。個人的に3本目のジェントスのライトで正確には自転車専用ライトではなく、汎用フラッシュLEDライトのMG-886Rになります。めっちゃ良いです。...

  2. 朝の舞洲自転車散歩

    朝の舞洲自転車散歩

    ホテル・ロッジ舞洲を出て朝から舞洲の散歩。土曜日のこんな朝早くに舞洲に人なんて居ないだろうと思ってましたが、岸壁に釣り客が結構いましたね。早朝から頑張るなあと思いつつ少しだけ静かな人工島を探索。...

  3. 舞洲に泊まりに行った日の記録

    舞洲に泊まりに行った日の記録

    先月「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」で舞洲に泊まりに行ってちょうど一ヶ月。早いですね。もう今年も終わってしまう・・・その時の様子を個人の記録として写真日記あげときます。走りながらなんで全てスマホ撮影。天保山から渡船でUSJ側に渡り舞洲へ。まずは大阪港中央突堤の夕日スポット(ダイヤモンドポイント)で夕日を眺めます。...

  4. メリークリスマス!🎄

    メリークリスマス!🎄

    サンタ・キャット、今年もなかなかうまく撮らせてもらえませんね。抱っこも嫌いな猫で、被り物なんか全力で脱ごうとしますからね(笑)撫でられるのも、遊ぶのも好きでちょっかいかけてくることは多いんですが。困ったやつです。...

  5. 【大阪・光の饗宴】OSAKA光のルネサンス2021

    【大阪・光の饗宴】OSAKA光のルネサンス2021

    中之島のシンボル・大阪市中央公会堂とBIGスノーマン。2013年から始まって今年で9年目のOSAKA光のルネサンス。コロナが落ち着いている状況で、大阪市内でこのような大規模イルミネーションイベントが開催できるのはうれしいですね。年末年始にかけて人を楽しませるイベントがなくなるのは寂しいですよ。...

  6. あひるちゃんが帰ってきた!中之島ウエスト・ラバー・ダック2021

    あひるちゃんが帰ってきた!中之島ウエスト・ラバー・ダック2021

    秋に名村造船所跡地で開催された「すみのえアート・ビート2021」にも現れたアヒルちゃん(ラバーダック)が中之島に帰ってきました。秋のイベントに行けなかったので久しぶりの再開です。三脚持って行くか悩みましたが、手持ちで撮影。自転車でケース担いで持ち運ぶのも面倒ですが、撮影するのに気合がいるんですよ。まあ結果的に無くてもそこそこ撮れたのでよかったです。...

  7. ファーウェイ P30 liteのガラスフィルム(ベルモンド・サイズ小さめ)を装着【レビュー】

    ファーウェイ P30 liteのガラスフィルム(ベルモンド・サイズ小さめ)を装着【レビュー】

    今さらですが普段使っているファーウェイP30 liteにガラスフィルムを装着。かなり良かったのでレビューしてみます。...

  8. Amazon Musicが年末大キャンペーンを展開中

    Amazon Musicが年末大キャンペーンを展開中

    Amazon Musicが年末の大キャンペーンをしてますね。...

  9. 生物の多様性に感動する・海遊館2021

    生物の多様性に感動する・海遊館2021

    先日の海遊館から。ベタすぎるし、ブレブレでまともに写真撮れてなかったのでアップするか迷いましたが、アップします(笑)やっぱり土日の海遊館は混みますね。これ開館してまだ間もない午前中の様子ですよ?まあやっぱり子供連れの家族が多いのでわちゃわちゃします。海遊館の通路って狭いんですよね。まあでもジンベエザメを中心に展示は見事です。高い料金?を出す価値はあると思います。静かに見られる、夜のおひとり様ツアー...

  10. 万博公園(大阪・吹田市)の紅葉2021

    万博公園(大阪・吹田市)の紅葉2021

    日曜日に万博公園に行ってきました。久しぶりに万博公園行った気がしますが、やはり広くて緑に囲まれた気持ちいい公園ですね。天気も青空で紅葉がすごくきれいでした。紅葉は奈良公園よりきれいでしたね。写真はソラード ( 森の空中観察路 )から見た紅葉。...