-
紅葉前の京都・南禅寺2019
京都に用事があって先週の連休にクルマで行ってきました。石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」でおなじみ、南禅寺の山門です。紅葉にはまだ早く、小雨が降ったり夕方ということもあって比較的空いてましたが、シーズンに入ると大混雑でしょう。今はグリーンの紅葉もきれいです。...
0 コメントの投稿 -
高知の醤油は甘い
高知、特に南西部の醤油は甘いです。たいていの家の醤油はメーカーは違っても甘口を使っています。調査したわけではないですが(笑)九州の甘口醤油は有名ですが、地理的にも近く九州から伝わったものと思われます。愛媛の地元醤油も甘口ですね。ちなみに醤油以外にも似たような食べ物が多いです。柑橘の日向夏(九州)と小夏(高知)とかね。キビナゴなんかも高知でよく食べました。子供の頃にこの醤油で刺身食べまくってたせいか...
0 コメントの投稿 -
愛媛・愛南町の海
愛媛県の宇和島の南に位置する愛南町。複雑に入り組んだ入り江がある宇和海はエメラルド色の海です。...
0 コメントの投稿 -
愛媛のサイクリングロード国道378号(夕やけこやけライン)
下灘駅があるJR予讃線に並行して走る国道378号(夕やけこやけライン)は延々と海沿いを走る気持ちいいドライブコースでしたが、絶好のサイクリングコースでもありました。交通量はまあまあありましたが、路肩もあるしサイクリングロードを示すブルーラインも引かれています。伊予上灘駅付近には「ふたみシーサイド公園 」(道の駅ふたみ)もあり、休憩をとるにはもってこいの場所です。伊予長浜から伊予上灘まで、平坦で気持ちいい...
0 コメントの投稿 -
伊予灘・JR下灘駅
9月の3連休に四国(高知県宿毛市)に墓参りに行ってました。前にも書きましたが、8月のお盆に行く予定が台風直撃で延期。今回も狙ったようにまた台風が来ましたが、当初の予報よりは雨が少なく、なんとか墓参りもできました。帰りは愛媛側から帰ることにして、インスタ映えでも有名なJR予讃線(愛ある伊予灘線)の無人駅である下灘駅へ寄り道。海がすぐそばにある無人駅で、昔から夕日がきれいで有名でしたが、SNSの時代で特に若い...
2 コメントの投稿