-
靭公園のバラ園2019
中之島公園のバラもきれいですが、靭公園のバラもまたきれいです。同じローズガーデンでも雰囲気が違いますね。西区のこのあたりは最近若い子育て世帯が増加しているようです。おしゃれな雰囲気の街です。犬の散歩が多いですが、連れてる人もなんとなくおしゃれです。おしゃれなカフェも多いし、人気の街でしょう。保育所や学校など社会インフラが追いついてないというニュースをちらっと見たような気もしますが、それほど急増して...
0 コメントの投稿 -
キャットアイのサイコン用結束バンド(ナイロンタイ)をAmazonで買ってみた
サイクルコンピューターと言えば最近は高機能化していて、ロードバイク乗りなんかはガーミンのような製品を付けてる人も多いと思うけど、わたしのようにクロスバイクでお気楽なサイクリングだと速度と距離さえわかればいいという人もまだまだ多いはず。わたしはキャットアイの一番安いやつを付けてるんですが、キャットアイのサイコンはハイエンドの製品以外は結束バンド(ナイロンタイ)で固定するタイプが多いと思うけど、それを...
0 コメントの投稿 -
【動画】バラが満開!大阪・中之島バラ園2019
中之島バラ園の動画版です。...
0 コメントの投稿 -
バラ満開・見頃の中之島バラ園2019
中之島バラ園が満開です。例によって夕方過ぎに自転車タイムが空いたんですが、今からバラ園行ってもなあ・・・なんて思ってましたが、もう最近は7時頃まで明るいし、ダメモトで行ってみようってことで。まあなんとか写真撮れました。ほんとはこのあと天保山まで行って、掃海艇の見学をするつもりでした。全然タイムアウトです・・・...
0 コメントの投稿 -
南河内CR・大和川河川敷のナヨクサフジと鯉のぼり
この時期の大和川河川敷は緑とナヨクサフジの紫がきれい。こどもの日は過ぎてましたが、連休最終日で鯉のぼりには間に合いました。...
0 コメントの投稿 -
連休の淀川
先日の大型連休、家で色々やることもあり結局遠出はせず、ひたすら近場を走ってました。旅に出たかったなぁ・・・しかしサイクリングコースに出ると、やはり気持ちのいいものです。淀川も釣り人や自転車乗る人が多くて賑わってましたね。青空が気持ちいいぞー!...
2 コメントの投稿 -
【Amazon】自転車・バイク用スマホホルダー レビュー【Tiakia】
自転車(バイク)にスマホを固定できるスタンド、スマホホルダーのレビューです。実は2年前に買ってたんですが、そのまま放置してました。最近やっと取り付けると、かなり便利だったのでなんでもっと早く付けなかったんだと後悔しています(笑)買ったのは当時売れ筋ランキング1位だったTiakia(当時はODIERでしたが同じ製品です)のスマホホルダー。ちなみに現時点でも1位です。Amazonへのリンクはこちら...
0 コメントの投稿 -
風薫る五月
5月になって新緑が美しいですね。自転車に乗っていても緑が気持ちいい。脳にビタミンが入ってくる感じですね。風薫るとも言われる5月。表現がきれい。花粉も抜けるし、気温はちょうどいいし、、風が気持ちいい。写真撮っても光が明るくて映える。一年で一番好きな季節かもしれないですね。いや、きっとそうです。これだけブログ更新も続くんですから(笑)鶴見緑地のメタセコイア並木。緑の癒やしです。...
2 コメントの投稿 -
エクスプローラードリーム@大阪港・天保山2019
大阪港・天保山に大型客船「エクスプローラードリーム」を見に行ってきました。実はこの船、前はスーパースターヴァーゴという名前だった船で、運行会社が変わって名前が変わったらしいです。前回見たときの記事はこちらそれにしてもでかいです。いつものごとく遠くから見ると、天保山にホテルが建ったのかと思うくらいですからね(笑)...
0 コメントの投稿 -
鶴見緑地の風車とネモフィラ2019 #2
まあ似たような写真ですが、鶴見緑地のネモフィラです。青空と新緑が気持ちいい季節になりました。...
0 コメントの投稿 -
鶴見緑地の風車とネモフィラ2019 #1
またまた間が空いてしまいました。令和元年、最初の更新です。全国的にネモフィラが旬のようで、大阪でも舞洲のゆり園があった場所にネモフィラが咲いてますね。何でも台風でゆりが被害にあったようで、代わりにネモフィラを植えたのだそう。そちらは有料ですが、鶴見緑地のネモフィラは無料で観覧できます!黄色のチューリップも植えられてましたが、残念ながらこの日はもうほぼ枯れかけてました。それでも遠景で見るとところどこ...
4 コメントの投稿