1. 【動画】今宮戎神社の福娘2019

    ...

  2. 今宮戎神社の福娘2019 夜の部

    今宮戎神社の福娘2019 夜の部

    夜は仕事帰りの人も大勢詰めかけるので境内は入場規制もかかったり、身動き取れないほど混み合います。そんな中、福笹をもらう人の邪魔にならないように撮影するのはなかなか至難の業。まず笹が福娘に被さってシャッターチャンスが少ないです。写真もブレやすくなるし、できれば人も少ない朝の良い光のあるときに撮りたいですね。...

  3. 今宮戎神社の福娘2019 昼の部

    今宮戎神社の福娘2019 昼の部

    えべっさんといえば福娘。今年は平日のえべっさんで、昼間は夜に比べて人は少なくて写真も撮りやすい。少ないと言ってもすごい人なんだけど。わたしは控えめで人見知りなので(^^;)お二人だけ声掛けさせてもらって撮らせてもらいましたが、周りのおっちゃんはすごいですね。あれだけガツガツいけたらいいんだけど(笑)あんまり撮ってないと思ってたけど、昼の部と夜の部に分けて掲載します。...

  4. 【動画】今宮戎・十日戎の宝恵かご行列2019

    意外と早く完成しました(笑)...

  5. 今宮戎・十日戎の宝恵かご行列2019(日本テレビアナウンサーの黒田みゆさん)

    今宮戎・十日戎の宝恵かご行列2019(日本テレビアナウンサーの黒田みゆさん)

    何年かぶりに今宮戎の宝恵かご行列を観覧。まずは戎橋に作られた「戎舞台」のあいさつから。平日午前10時半でも道頓堀は人で埋まりました。そのあと自転車を駆使して何度か先回りをして撮影。コースは前回の撮影で大体わかっています。行列は人が乗ったかごを担いで移動するんですが、意外と早い。信号待ちで止まっているところを必死に追いかけました(笑)この投稿ではまずは写真を。動画も後日投稿予定です。 かわいい福娘...

  6. 秋の奈良公園2018【動画】

    今さらながら、秋の奈良公園の動画が完成しました。もっと動画撮影・編集が上手くなればなぁ。あとエンコードが速い高性能なPCが欲しい。チャンネル登録よろしくお願いします(笑)関連記事紅葉の奈良公園2018 #1紅葉の奈良公園2018 #2紅葉の奈良公園2018 #3紅葉の奈良公園2018 #4...

  7. 「大阪のてっぺん」能勢に行ってきた

    「大阪のてっぺん」能勢に行ってきた

    去年の年末にちょっと所要で能勢までドライブ。大阪府の最北端にあり、自然豊かな町です。一面田んぼが広がる田舎。棚田も有名ですね。春夏に来たらサイクリングがほんとに楽しそう。前から走りたいなとは思ってるんですけどね。のんびりあてもなく田舎風景を楽しみたいのです。能勢は浄瑠璃が有名なようで、浄瑠璃シアターでは二次元キャラがお出迎え。浄瑠璃だけでなく、有名アーティストもここでコンサートを行うことも多いよう...

  8. OSAKA光のルネサンス2018

    OSAKA光のルネサンス2018

    去年のクリスマスシーズンに行われたイベント「OSAKA光のルネサンス2018」です。御堂筋のイルミネーションと合わせて「大阪・光の饗宴2018」と呼ばれています。ちなみにどちらもイベントは終了しています。中之島公会堂のウォールタペストリー(プロジェクションマッピング)もなかなかですが、スノーマンのいるバラ園の「ひかりの実」がきれいでしたね。...

  9. 初詣@奈良・春日大社2019

    初詣@奈良・春日大社2019

    新年明けましておめでとうございます。今年も初詣は春日大社でした。神の使い達(鹿)も参道で奉納を待っているようでした。今年もよろしくお願いします。...