-
【100均】ダイソーの猫の首輪
今日はニャーニャーニャー(2.2.2)でネコの日ということで。ダイソーで売ってる猫の首輪が可愛いです。リボンがいいですね。セーフティ機能付きで強い力がかかると、ちゃんと外れます。これで100円は安い。それにしてもうちのニャンコさん、じっとしてないから写真が超撮りにくい・・・...
2 コメントの投稿 -
大阪城梅林 2017/02/19
今日はいい天気でした。いいお天気だとやはり自転車でお出かけしたくなります。冷たさも和らいでしっかり防寒するとちょうどいい気持ちよさです。途中、大阪城梅林に立ち寄り観梅。大勢の見物客です。近年は梅林にインコやオウムを連れてくる人が多くなりましたね。どういう意図かわからないんですが、散歩のつもりなんでしょうかね。写真を撮る人ですごい人だかりができてましたが、インコは人慣れしてる様子で平然としていました...
0 コメントの投稿 -
大阪オートメッセ2017 キャンギャル編#4
キャンギャル編の最後、一気に行きまーす。...
2 コメントの投稿 -
大阪オートメッセ2017 キャンギャル編#3
各ブースのキャンギャルがステージ上に集まる「ギャルオンステージ」。撮影タイムもしっかり設けてくれて、広い会場を歩きまわらずに一斉に撮影できました。だいぶ重複して撮影してる気がしますが、わたしの趣味ということで。潮田ひかる さん(@hikarun61)...
2 コメントの投稿 -
大阪オートメッセ2017 キャンギャル編#2
キャンギャルの皆さん、さすがプロで気さくに撮影に応じてくれます。しかしポートレート撮り慣れてないので上手い人の写真を見ると愕然としますね。声をかけて撮らせてもらうまではいいものの、いざ撮ろうとして美女と目線が合うとテンパってしまってカメラの設定とか操作をミスるのをなんとかしたいです(笑)日比ゆり さん(@Yuri_Hibi)ふとん(立花はる) さん(@hu_ton_)亜桜みくり さん(@mcriiiin)...
0 コメントの投稿 -
大阪オートメッセ2017 キャンギャル編#1
カスタマイズカーがメインのモーターショー、大阪オートメッセ2017に参戦。クルマにももちろん興味はありますが、イベントの華であるキャンペーンガール達を、買ったばかりのエントリーモデル一眼レフEOS Kiss X7でどこまで撮れるのか試したくて・・・いつもはお気楽風景スナップなので屋内イベントでの人物撮影などは慣れてなく、ほぼノーフラッシュで撮ってしまうというミスをしています。iso感度がオートで3000から6000になって...
0 コメントの投稿 -
黄金色の河川敷
相変わらず寒いけど、ピークは超えた気はする。日も長くなってきたし、春も近いかな?いやまだまだ?...
2 コメントの投稿 -
東大寺二月堂
毎度おなじみ二月堂。ここまで来ると奈良公園の喧騒から離れて人も少なくなり、舞台からの眺めもよくて、お寺らしいほっとする雰囲気です。無料休憩所や茶屋もあるのでおすすめ。郵便バイクの石段の上り下りもよく見ます。...
2 コメントの投稿 -
奈良公園 #2
団体さんに次々と撫でられる鹿人と鹿が溶け込む風景大仏殿へ続く東大寺・南大門。久しぶりにまじまじと見たらでかいな。改めて見ると木造のいい寂れ加減です迫力の金剛力士像動画撮影も少し試してみました。...
0 コメントの投稿 -
奈良大立山まつり2017
若草山の山焼きの日、電車から見えた平城宮跡の賑やかさに途中で電車を降りて見に行く・・・どうやら奈良大立山祭りというイベントらしく、今年で第2回のようです。詳しくは公式HPでどうぞ。平城宮跡の会場に着くと「あったかもんグランプリ」という地域ごとのグルメ屋台が立ち並び、すごい人の数。寒空の中、暖かいものは美味いでしょうね。わたしは食べなかったけど。しかし夜の平城宮跡は真っ暗です。来年このイベントに行く人...
0 コメントの投稿