-
奈良公園の鹿2017冬
奈良公園といえば鹿。今回は鹿以外の写真も撮るつもりだったけど、結局ほとんど鹿の写真でした。でも鹿だけ撮るより人も交えて撮るほうが情緒が出るんですよね。人間と鹿が共生する奈良公園らしい風景なんです。そしてお母さんのあとについていく子鹿はやはり可愛いですね。...
2 コメントの投稿 -
奈良公園 #1
春節ということもあり中国人だらけだった奈良公園。この日は山焼きの日だったこともあるのかめちゃくちゃ観光客が多かった。外国人でも奈良の鹿はおじぎをすることをよく知ってますね。カメラを構えるだけでエサをくれると思って寄ってきます。相変わらず人懐こい鹿たちです。久々に奈良公園行った気がするけど、森と鹿に癒やされるいい公園ですね。...
0 コメントの投稿 -
奈良公園・若草山の山焼き
今日は天気も良かったので、ちょっと奈良公園へ。京都、奈良、神戸にふらっと行ける大阪最高です。なんかやたら観光客多い。しかも中国人やたら多い。出店もいつもない場所にズラッと並んでる。ボクの知ってる奈良公園ではなかった・・・京都の観光地並みに人多いし、駅も人でごった返してるし、夕方なのに猛烈にどんどん人がやってくる。何かと思えば今日は若草山の山焼きなのでした。それに気づいたのが帰りの近鉄西大寺駅。車窓...
0 コメントの投稿 -
なんばパークスイルミネーション
買ったばかりなのにあまり使ってなかったKiss X7で初めての夜景撮り。さすがにノイズリダクションも世代の新しさを感じます。jpg撮りですが、Kiss DNのraw現像よりノイズが目立たない印象です。まあぱっと見でどちらの画像か判別できるほどの差はないですが。...
0 コメントの投稿 -
Occupied chairs
ネコを飼うと家具や畳が割りとボロボロになります。前に使ってたPCチェアも爪研ぎされたり噛まれたりでボロボロになって、今はネコ専用のキャットタワーと化しました・・・好奇心旺盛なおてんばのお姉さん、元PCチェアで何かに夢中新しいPCチェアもわたしが立ち上がった瞬間に占領してこの表情・・・...
0 コメントの投稿 -
大和川CR
寒いですね。先週末はあまり天気が良くなかった。雲がすごかったけどなんとか雨は降らず。ペダルを漕いでると暖かくなってきますが、足の先は感覚が無くなるほど冷たくてじんじんしてました。足先の防寒対策をもう少し強化しないとだめですね。写真サイズやっぱでかすぎるかな・・・...
0 コメントの投稿 -
大阪城梅林2017/01/13
大阪城梅林は早咲きの梅が咲いてます。ロウバイやスイセンも咲いていていい香りが漂ってきます。運良くメジロ君達にも会えました。これを撮った金曜日はそれほど寒くなかったけどこの週末はめちゃくちゃ寒いですね。そろそろ本格的な冬が到来でしょうか。...
2 コメントの投稿 -
メイちゃん
大きめの画像でも粗が出なくなったのでブログ画像の最大サイズをアップしました。と同時にフォントも少し大きめに。最近のカメラは画素数が増えたのもあるけど解像感を上げるために画像エンジンもシャープネスが強めにかかってる気がする。ボクは割とソフトな画が好きでカリカリにシャープな画は好きじゃないので今までもレタッチでソフトフォーカスを当てることが多かった。この記事の画像でも少しぼかしたレイヤーを当てています...
0 コメントの投稿 -
キャノン EOS Kiss X7買ったのでレビューしてみる
カメラのことはなるべく考えないようにしてましたが(笑)、シグマの望遠レンズの調子がどうにも悪くてちょっとイライラするので望遠レンズをだけでも買ってしまおうかといろいろ物色してるうちに、レンズの価格にちょっと足せばカメラ本体も買えてしまうということで深夜のボーっとした頭のせいでポチってしまいました。...
0 コメントの投稿 -
真田幸村戦死の地、安居神社
NHK大河ドラマ真田丸を途中から見出してちょっとだけハマりました。大阪城が舞台の一つとあってやはり大阪人としては興味が湧くところです。ドラマの最終回でも真田幸村(信繁)が神社で討ち死にのシーンがありました。それがまさにここ、安居神社です。普段なにげに通り過ぎてた場所ですが、こんなところに幸村ゆかりの神社があったんですね。やはり真田丸の影響は大きく、今日も参拝客がたくさん来てました。場所は一心寺から国...
0 コメントの投稿 -
石切神社に初詣
今年は石切神社に初詣。正月も3日目で参拝客ももう落ち着いてる頃かと思いきや、めちゃくちゃ多い!お参りとおみくじを済ませて、参道へ。ここも賑やかで参道商店街のお店やテキ屋の屋台からは美味しそうないい香りが充満しています。おでんとかめちゃいい匂いですね。和菓子屋さんの赤飯やおこわも湯気が出て美味しそうです。歩いてるだけでアレもこれも買ってしまいそうです。お参りよりも参道のお店目当てで来ている人も多いか...
0 コメントの投稿 -
ユリカモメ
年明け早速のポタリングは鶴見緑地から淀川へ。今年のお正月は比較的暖かくて自転車乗るにはちょうど良いですな。鶴見緑地ではこの冬初のユリカモメとの遭遇です。会えない時はなかなか会えないのでうれしい。飛んでるユリカモメを撮るのはやはりボクのカメラでは限界があります。あと望遠レンズがなかなかフォーカスが合わなくなってきました。もう寿命ですかね。カメラ新調してもいいんだけど、最近プレステ4とゲームソフト買っ...
2 コメントの投稿