1. 御堂筋オータムパーティー2015(御堂筋ワンダーストリート)

    御堂筋オータムパーティー2015(御堂筋ワンダーストリート)

    毎年恒例の御堂筋のホコ天イベントが開催されたので、ちょっと行ってみました。側道含めての6車線を歩けるのは気持ちいいですね。開放区間も長い!けど、人も多い!残念ながら目玉のF1走行には間に合わなかったんですが、代わりにオリックスの公式ダンス&ヴォーカルユニットBsGirlsを堪能。ジワジワ人気出てきてますね。...

  2. ヨドバシ梅田

    ヨドバシ梅田

    ヨドバシの通販がなかなかすごいですね。Amazonと同じく送料無料。Amazonに唯一対抗できるのはここくらい?家電だけでなく自転車パーツも安いんです。24時間店舗受取りできるのも便利ですね。今日は洗濯機の糸くずフィルターを求めてジョーシンやヤマダ電機を回ったんですが、唯一店舗に展示しているのがヨドバシ梅田でした。ジョーシンもヤマダも店員に聞いていないので、聞けば奥から出すか取り寄せしてくれるとは思いますが、あ...

  3. 北千里・三色彩道2015

    北千里・三色彩道2015

    エキスポシティに行ったついでに、今年も三色彩道の紅葉を撮りに。いやどっちかといえばこっちが主な目的だけど。他の場所は大体終わりに近いけど、ここはちょうど見頃ですかね。でもだいぶ絨毯ができてました。毎年のように見てますが、やはりここの紅葉はきれいですね。...

  4. ガンダムvsシャアザク@エキスポシティ

    ガンダムvsシャアザク@エキスポシティ

    話題のエキスポシティに自転車で行ってきました。しばらく周辺道路は渋滞間違いなし。モノレールか自転車で行くのがいいですね。そして東京・お台場にしかいなかったガンダムがついに大阪にもが来ました。あっちに比べるとちっちゃいけど、こちらはシャア専用ザクと戦っています。ガンダムスクエアはグッズ販売とカフェが併設。カフェの入口では連邦の制服を着たお姉さんが敬礼で迎え入れてくれます。今回は入らなかったけどケンタ...

  5. 紅葉絨毯@大阪城公園

    紅葉絨毯@大阪城公園

    桜の紅葉はもう終わりつつありますね。...

  6. 大阪歴史博物館からの展望

    大阪歴史博物館からの展望

    いつものように大阪城までポタリングしてたんですが、この日はちょうど関西文化の日で様々な美術館・博物館の入場が無料。大阪城天守閣も無料なんですが、たぶんめちゃくちゃ人が多いだろうということで、NHK大阪に隣接している大阪歴史博物館へ。ここは大阪城を眺めるには最適のスポットです。実は初めて入ったんですが、中の展示物も意外と面白かったです。これなら普段600円の入場料も高くはないかな?ただPLフィルター持ってな...

  7. 大川沿いの紅葉2015

    大川沿いの紅葉2015

    大川沿いも落ち葉の絨毯ができてますね。桜ノ宮だけに桜が多く、カエデが少ないのが紅葉としては少々残念なところ。...

  8. 大阪城公園の紅葉2015

    大阪城公園の紅葉2015

    またまた大阪城の紅葉です。大阪市内の紅葉はもう散り際といった感じですね。週末の雨で散ってしまいそうです。そして相変わらずアジアの観光客だらけです。大阪でお金を落としてくれることはありがたいことです。...

  9. 紅葉真っ盛りの大阪城公園

    紅葉真っ盛りの大阪城公園

    大阪城公園の紅葉は見頃ですね。赤・緑・黄色の3色がきれいです。もう少しお天気が良ければよかったんですが、明日は更に崩れそうですね。...

  10. りんくう公園・マーブルビーチの夕日

    りんくう公園・マーブルビーチの夕日

    泉南の海もきれいですね。この日は最高の夕日でした。今度はこの辺りも自転車で回りたいです。...

  11. 四天王寺の紅葉

    四天王寺の紅葉

    最近パワースポットを求めてくる女子が多い気がします。外国人観光客も多いですね。...

  12. 泉南市農業公園「花咲きファーム」のバラ園

    泉南市農業公園「花咲きファーム」のバラ園

    またまた関空行ったのでちょいと寄り道ついでに泉南市農業公園「花咲きファーム」のバラ園へ。秋薔薇ということで数もそんなに多くはなく、正直中之島公園や靭公園に比べると見劣りします。春の薔薇だともっと多くてきれいなのかもしれませんね。場所は山の中にあり、芝生広場もあるので行楽日和には気持ちよさそう。入園・駐車場ともに無料です。...