1. 大阪港中央突堤~赤レンガ倉庫

    大阪港中央突堤~赤レンガ倉庫

    天保山で海を見るなら中央突堤。景色が開けて開放感がある。海風が気持ちよすぎて、しばらくぼーっと海を眺めてしまった。その後赤レンガ倉庫へ。大阪市が活用策を模索していたが、民間の会社が耐震工事をして常設のクラシックカー博物館に生まれ変わった。赤レンガ倉庫の雰囲気ともマッチしていていいと思う。ボクはあまり興味が無いので外から拝見。少しだけどクラシックカーも見られた。...

  2. 天保山・観光帆船サンタマリア号

    天保山・観光帆船サンタマリア号

    日曜日は空気もカラッとして風も涼しく、いいお天気でした。こんな日は海が気持ちいいというわけで自然に足が大阪港方面へ。いや前日も海沿いに行ってたんだけど。今にも雨が振りそうだった土曜日と違って、青空に白い雲で海風が最高に気持よかった。前にも言ったけどきれいな青空と白い雲って一年のうちにそんなにあるもんじゃない。まして写真が撮れる休日にとなると。ここ数年は夕方の空いた時間しか自転車に乗ってないのでこの...

  3. 四天王寺の紫陽花

    四天王寺の紫陽花

    四天王寺の紫陽花はもうほとんど終わりかけていた。紫陽花は別の場所でも撮ろうと思ってるけど、あくまで予定なのでどうなるかわからない。最近写真のストックが溜まってハイペースで更新しないと捌き切れない。いや捌く必要はないんだけども。...

  4. 夕暮れのハルカス

    夕暮れのハルカス

    今日の夕焼けはすごかった。...

  5. ツイン21

    ツイン21

    普段は眺めるだけの大阪ビジネスパークのランドマーク、ツイン21に潜入してみました。...

  6. サイクリングロード

    サイクリングロード

    大阪だけど田舎の野山の雰囲気を味わえる南河内。...

  7. 中之島散歩

    中之島散歩

    中央公会堂前の広場は都会のど真ん中でありながら人も少なくて落ち着く。川沿いにオープンカフェもいくつかできて、川を見ながらお茶できる。水辺が気持ちいい季節ですね。...

  8. AKB48ライブ@グランフロント大阪

    AKB48ライブ@グランフロント大阪

    ちょっと通りすがりに?グランフロント大阪うめきた広場で行われたAKB48の若手中心のフリーライブの様子。この手のイベントでは異例の撮影オーケーでした。もう少し近くで撮りたかったけど、整理券配布に長蛇の列ができていたので・・・来週日曜日には南港インテックス大阪でもフリーライブがあるようです。興味のある方はぜひ。...

  9. 自転車レーン

    自転車レーン

    八尾にある珍しく片側2車線ある自転車レーン。反対側の車道にも同じく2車線の自転車レーンがある。なんとも贅沢である。でもここ通るたびに思う。自転車の進行方向が逆ではないかと。これではクルマに近いほうの自転車が逆走になってしまい危険だと思う。車道に近い方はクルマと同じ向きにするべきだろう。何も考えず車道と同じように作ったとしか思えない。だいたいこんな歩道も広く人も少ない場所に自転車レーン作ってもあまり意...

  10. フラワーシャワー@神戸どうぶつ王国

    フラワーシャワー@神戸どうぶつ王国

    元・花鳥園だけあって花もすごい。ハイビスカスなどの熱帯系の花が多く、トロピカルな気分に浸れてここで食事をしてもとても気分がいいです。ただ食事施設に関して少し不満が・・・園内持ち込み禁止なのだが(追記:弁当持込みができるようになりました!)レストランはバイキングしかなく、カフェで売ってる弁当は1000円ほどと高く、離れたところにあるハンバーガショップは少々割高感はあるものの手頃なお値段だったけど長蛇の列...

  11. JR森ノ宮

    JR森ノ宮

    大阪環状線改造プロジェクトが進行中。森ノ宮のネーミングのイメージ通りできれいになった。...

  12. 改正道路交通法で自転車罰則強化?

    改正道路交通法で自転車罰則強化?

    6月から道路交通法が改正されて自転車の罰則が強化されるというニュースは聞いたことあると思いますが、なんとなく知ってたけどどこが変わったのかいまいちぼんやりしてたので調べてみた。今回の改正のポイントは・危険な運転を繰り返す人に安全講習を受けるよう義務付けた。・危険運転14項目が明記された。この2点だけのようです。「危険運転14項目」の内容は今までと変わらない。ではなぜ「罰則強化」と報道されるんだろうか。い...