-
新緑@久宝寺緑地
梅雨の前に夏が来ちゃったみたい・・・いったいどうなってるの?新緑のグリーンシャワーを浴びたいよ。...
0 コメントの投稿 -
うめきた広場
水辺が気持ちいい憩いの空間。通りすがりの撮影で雑な感じが否めない画だけど・・・...
0 コメントの投稿 -
東横堀川遊歩道
東横堀川の高麗橋付近の遊歩道。ここ初めて走った。市内でもまだまだ行ってない場所あるなあ。...
0 コメントの投稿 -
城北大橋北詰から
都会の大平原を自転車で駆け抜けるのはやっぱり気持ちいい。...
0 コメントの投稿 -
万博公園のバラ園
日も落ちかけの薄暗い中での撮影なので写真はかなり厳しいですが、バラそのものはとてもきれいでした。普段は閉園の時間ですが、「蛍の夕べ」期間中なので夜の9時半まで開いてます。ここでもホタルを見ましたが、近くの千里緑地でもホタル観賞。大阪とは思えないほどホタルが乱舞していて感動でした。あまり人には教えたくない場所ですね。幻想的で癒やされます。...
0 コメントの投稿 -
水都大阪
大阪市役所周辺はほんとにきれいに整備された。水辺が気持ちいい季節です。...
0 コメントの投稿 -
千歳渡船場
中之島からぶらぶらポタリングしてたら、やっぱり渡船に乗ってました。やっぱりベイエリアは人も車も少なくて自転車は走りやすくて気持ちいい。大正区がやっぱりお気に入りエリアです。知ってると思うけど、大正区にはIKEAがあって、知ってると思うけどそこのレストランが激安なんです。ドリンクバーが70円、ホットドッグが100円、ホットドッグとドリンクバーのセットが150円だったかな?ドリンクバーはコーラとかコーヒーとかいろ...
2 コメントの投稿 -
中之島バラ園2015
中之島バラ園が見頃ですね。ちょっと暑いくらいのいいお天気で人も多かった。きれいなバラは、みんなをいい表情にしている。...
0 コメントの投稿 -
神戸どうぶつ王国でふれあえる動物
パンダとかキリンとかスター的な動物はいませんが、ふれあいをテーマにした動物園なので、実際にふれあえる動物は多いですね。この不思議な鳥も餌を与えたりできます。...
0 コメントの投稿 -
久宝寺緑地のシャクヤク園
久宝寺緑地のシャクヤク園が開園中。GW中の雨上がりにふらっと立ち寄りました。夜のイベントも有ります。詳しくはこちらの公式サイトで。ブログデザインを元に戻しました。前のフォトギャラリー形式もよかったんですが、表示の軽さを優先しました。サムネイルにして寄せ集めると下手な写真でも綺麗に見えるんだけどなぁ(笑)...
0 コメントの投稿 -
神戸どうぶつ王国バードショー
花鳥園の頃からウリであるバードショー。これは見ごたえあります。やはり鳥は飛んでる姿が美しい。詳しい鳥の名前は忘れましたが、鷹、フクロウ、オウムなどの類が見事に観客の前を飛んでいきます。特に猛禽類は観客の頭すれすれに飛んだり、飛行する姿もかっこいいですねー。...
2 コメントの投稿 -
枕大好きカンガルー豆蔵@神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国のアウトサイド・パークは4月末にオープンされたばかりで、屋外のいろいろな動物たちと触れ合える。中でもカンガルーの豆蔵が話題になってるみたい。(豆蔵くんはもっと前からいたみたいだけど)この日も枕を抱いて寝てました。そんな話題になっているとは知らなかったので、なんで枕を抱いてるのかと思ってたけど・・・なんとも人間臭いカンガルーです(笑)その他の屋外の動物の写真もちらっと掲載します。...
0 コメントの投稿