-
お寺のまちdeキャンドルナイト@天王寺七坂2014
今年もお寺のまちdeキャンドルナイトをちらっと見学。去年はキャンドル風のLEDでしたが、今年は本物のキャンドルが並んでいました。梅田のキャンドルナイトと違って派手さはないですが、静かで歴史のある寺町をしっぽりと散歩するのもオツなものです。口縄坂と天神坂にある100円ぜんざいでまったりしましょう。金曜日でしたが、意外と人が多かったです。明日もあるのでお暇な方はぜひ。天王寺七坂で一番好きな口縄坂。キャンドルだ...
0 コメントの投稿 -
メイちゃん
寒くなってきて、隙あらば膝の上に乗ってきます。湯たんぽ代わりで温かいからいいけど・・・でもちょっと暑いくらい。膝の上で寝られると動けなくなってしまうのは、猫飼いのあるあるかな。寝起きでまだ眠そうな顔...
0 コメントの投稿 -
奈良公園の紅葉2014
3連休中にほしだ園地の星のブランコ行こうってことになってクルマで出発したはよかったけど駐車場が満車で止められず。ここはすぐに満車になってしまいますね。近くに止める場所もないので、しかたなく諦めました。みなさん、ほしだ園地へは電車で行きましょう!ということで急遽奈良公園へ行こうってことになったんだけど、これがまた大渋滞で着いてから車止めるまでに2時間もかかってしまいました。いつもの穴場に止めるんですけ...
0 コメントの投稿 -
梅田スケートリンク「つるんつるん」
大阪駅の真ん前にスケートリンクが出来ました。その名も「つるんつるん」。リンクは氷ではなく、樹脂を使っているそうです。こんな場所でスケートが出るなんてすごいですね。結構な数のお客さんが滑っています。夜はライトアップされて雰囲気が変わりますね。...
0 コメントの投稿 -
吹田・北千里の三色彩道2014
久々に吹田まで自走。やはり運動不足の足に千里の丘はしんどいですね。いい運動になりました。いつもながらここの紅葉は素晴らしいです。(場所は北千里駅から東へすぐ)葉っぱの形がカワイイんですよね。駐車禁止の道路なので、クルマは控えましょう。...
4 コメントの投稿 -
大阪城公園の紅葉
梅田まで自転車で行く途中に通りました。大阪城公園の紅葉が今ちょうどきれいですね。今回はレタッチで少しアレンジを加えて。...
2 コメントの投稿 -
寝起きのニャンコさん
まだぼーっとしてるけど、しばらくすると大運動会が始まります(笑)...
0 コメントの投稿 -
淀川の夕景
ススキの群生がきれいです夕陽ってほんとにすぐに沈んでしまう。太陽が動いてるのが分かる。赤川鉄橋(淀川橋梁)の貨物列車。早いもので人が渡れなくなってもう一年になりますね。...
0 コメントの投稿 -
大和川スナップ
たまってきたので一気にいっちゃいましょう。...
4 コメントの投稿 -
大川の紅葉トンネル
大川沿いの紅葉も今週がピークじゃないですかね。...
0 コメントの投稿 -
葛城・金剛山の雲海
土曜日の大和川。家から葛城山・金剛山方面にすごい雲海が見えたのでふらっと来てみたら、もうだいぶ流れてました。登山していた人はきれいだったでしょうね。しばらくすると二上山に雲海がかかってきた。二つのこぶが隠れてしまった。信貴・生駒山方面も雲がすごかった。...
0 コメントの投稿 -
秋色の大阪城公園
いつのまにかすっかり大阪城も秋色に染まってました。曇り空で撮影条件は悪いですが、そこは少しレタッチでカバーします。久しぶりに天守閣広場に行ってみると、半分以上は外国人といった感じ。売店も以前より増えた感じで、忍者や侍をモチーフにした売店もできていて賑わっています。確か以前「史跡として景観にふさわしくない」という文化庁の意向に沿って、大阪市が売店を撤去させたんじゃなかったかな。今はすっかりテーマパー...
0 コメントの投稿