-
鶴見緑地のコスモス2014
風車の丘のコスモスはぼちぼち咲いてきてますね。赤いサルビアの絨毯もきれいです。青空がとても気持ちよかったです。...
0 コメントの投稿 -
堺トラム・紫おん
あべの筋を南へ走ってたら偶然堺トラムに遭遇。あわてて写真を撮りました。場所は松虫駅前の路面から普通の線路に入るところ。ここはちょうどあべのハルカスと一緒に撮れる撮影ポイントなんですよね。紫の車両は堺トラム2両目の「紫おん」。前から乗りたいと思ってるのに、いまだに乗れてないわ・・・...
0 コメントの投稿 -
綿雲
青空に白い雲。青と白のコントラストは見ていて気持ちいい。綿雲なんか出たらずっと上向いて写真撮ってしまいますね。こんなきれいな自然現象をなんで撮らないのかと思うくらい。みんな当たり前のように見向きもしないで下向いて歩いてるけど、もったいないなあ。...
0 コメントの投稿 -
にゃんこさん
遊んで欲しいときのアピールが、「背中をノック」から「背中に飛び乗ってから一目散に逃げる」に変わってボクの背中はひっかき傷だらけです。爪が伸びてるときは、痛すぎて3秒くらい動けないです、ええ・・・あんよがカワイイ遊んで欲しいときの顔。じーっと見つめてきます(笑)...
0 コメントの投稿 -
大阪市内のラウンドアバウト(円形・環状交差点)
9月から改正道交法によってラウンドアバウトの運用が開始されました。大阪には堺市の一カ所しか無いと言うことですが、実は大阪市内(平野区)にもラウンドアバウトがあるのです。...
2 コメントの投稿 -
アップルストア心斎橋
iPhone6も発表され、賑わっているアップルストア。心斎橋ということもあるけど、すごい人通りの中を奇跡的に人が少ない瞬間を狙ってパシャリ。この前はアップルのこと色々言ったけど、決して嫌いじゃない。むしろ好き。まあ盲目的なブランド信仰する人はちょっとどうかなとは思うけど。しかしやはりジョブズなきアップルはどうしてもなにか物足りない感じがするな・・・...
0 コメントの投稿 -
晩夏の淀川
昼間は夏の雲だけど、日が沈むと秋らしい虫の音が聞こえてくる。だんだんと良い季節になってきた。...
2 コメントの投稿 -
電動アシスト自転車でどのくらいの坂を登れるのか試してみた
今日は不安定な天気だったので、電動自転車でふらーっとしてましたが、なんとなくどれくらい坂を登れるんだろうと思い立ってしまいました・・・コースは外環状線下六万寺交差点を東にまっすぐ。府民の森・らくらく登山道の入り口(らくらくセンター前)まで目指します。この道は生駒山を一直線に登っている急勾配の坂で、肉眼で見るとまるで壁のようです。同じ生駒山を登る暗峠に匹敵するといってもいいでしょう。帰りの下りはブレー...
4 コメントの投稿 -
落合下渡船
いつもは落合上渡船で大正区へ渡るんだけど、この日は落合下渡船から。ここは北の落合上渡船と南の千本松渡船の間にあって、両方の渡船を見渡すことができるなんとも贅沢な場所。さあ、あなたも渡船に乗りたくなぁーる、乗りたくなぁーる・・・...
2 コメントの投稿