-
さようなら赤川鉄橋
赤川鉄橋を歩いて渡ることが出来る最後の日曜日。現地は何の祭り?と思うほどの人の数でした。本当に名残惜しいというかさみしい気持ちしかありません。そしてかなり不便になりますね。ものすごい数の人が橋を渡っています。なにこれ?何のイベント?と疑問を感じる通りすがりの人も多かったです。河川敷でのんびり過ごす家族連れも多かった。列車が来ると警笛がずっと鳴らされ、ほぼ止まるほどの速度に(止まった?)・・・マナーの...
4 コメントの投稿 -
堺まつりで護衛艦「あさゆき」一般公開
今週末、堺まつりで護衛艦「あさゆき」が一般公開されます。詳しくはこちら。例によって自転車で行こうかなと思ったけど、天気が悪いですねぇ・・・写真はこの前の天保山で一般公開された護衛艦「いせ」。これはハンパなくでかかったですね。頭の中でずっとささきいさおが宇宙戦艦ヤマトを歌ってましたよ(笑)...
2 コメントの投稿 -
コスモス
風車の丘には全く咲いてなかったんだけど、まだ早いのかそれとも今年は植えてないのか・・・...
0 コメントの投稿 -
いよいよ10月末で閉鎖される赤川鉄橋
いよいよ今月末で閉鎖されることになっちゃいましたね。昭和4年完成ってことはもう何年だろう。ほんとにもう渡れなくなってしまうんだ・・・いつか渡れなくなるのはわかっていたけど、ほんとにこの日が来るなんて・・・さみしい!さみしすぎる!ちなみに10月26日にはメモリアルイベントも行われるようです。...
0 コメントの投稿 -
淀川河川敷のコスモス
赤川鉄橋の袂にコスモスが咲いています。今月で閉鎖なので見物人が多いですね。...
0 コメントの投稿 -
夜のあひるちゃん@水都大阪2013
夜のあひるちゃんを見に行ってきました。三脚使っても揺れてるので被写体ブレしますね。なんで夜に行ったかというと、ミラーボールカーも見たかったから(笑)しかしちょっとへんぴな場所なのに夜でも人多かったですわ。あひるのレプリカとか飲食の売店が賑わってましたね。駐輪場があるのでサイクリストも安心。ロードバイクがいっぱい止まってました。駐車場はないし、警備員も見張っているので来場は電車か自転車でどうぞ。...
0 コメントの投稿 -
大阪市内初・本町通の自転車レーンを走ってきた
まずちょっとツッコミを入れたい。タイトルでは大阪市内初の自転車レーンと書いたけど、これは大阪市役所の発表通りに書いただけです。自転車レーンなら例えば港区中央大通りに植え込みとブロックで車・自転車・歩行者と分けられたパーフェクトなものがすでにあるはずなんだけど、じゃああれは何なんだと担当者に小一時間問い詰めたいです。正しくいうなら「ほんまは車道やけど、ちょっと色塗ってみたから今度から自転車はこっち走...
6 コメントの投稿 -
中之島ポタリング
曇り空ですが、水都大阪フェスが始まる前にちょっと中之島を自転車でぶらぶらと。水辺ってやっぱり気持ちいい。...
0 コメントの投稿 -
新聞好きの子猫
うちのニャンコは新聞を広げると離れた部屋にいてもいつの間にかやってきます。めちゃ新聞が好きなようです。と思ってたら、どうやらうちだけじゃないようですね。「猫 新聞」とかで検索するとたくさん出てきます。あのカサカサ音が狩猟本能をくすぐるのでしょうか。ということで、いつも遊んでる感じで写真撮りました。ピント全然合ってなくてすいません(^^;)...
2 コメントの投稿