1. レール

    レール

    無人駅の木津川駅から。駅とか線路とかそれだけでストーリー性があるなあ。...

  2. 渡船のある街

    渡船のある街

    なんか自然と足が向かってる・・・海や油のニオイが漂う街を自転車で走るのもいいもんです。...

  3. 天保山の夕日

    天保山の夕日

    昨日の天保山。沈み際のでっかい夕日。ちょっと雲で歪んじゃったけど。オレンジにシルエットを見るとウルトラマンのOPを思い出す世代(笑)...

  4. 梅にメジロ@大阪城梅林

    梅にメジロ@大阪城梅林

    大阪城梅林の早咲きの梅は見頃だった。全体的にはまだ3~4割程度ですね。やっぱりメジロは梅に合います。ついでにエナガも。...

  5. アオサギの巣作り

    アオサギの巣作り

    鶴見緑地でアオサギが巣作りしてました。大きい方・・・たぶんオスだと思うけど、何度も木の枝を取りに往復してました。つがいで巣作りから子育てまでするとは、微笑ましいですね。ブレブレ画像ですが、ちょっと面白かったので掲載。飛行機のように滑空して・・・ガウォークに変形着陸つがいでダンス最後にブチュー(ほんとは小枝を口移し)...

  6. 大阪の公園で無料レンタサイクル

    大阪の公園で無料レンタサイクル

    大阪府営の公園でレンタサイクルをやってるってご存じでしたか?しかも無料で!時間と台数には制限があるだろうけど、これは便利そうですね。しかも久宝寺緑地・住之江公園・住吉公園はお互い乗り捨てが可能とか。石川河川公園は南河内サイクルラインにあるわけで、すぐ気持ちよくサイクリングできそうですね。HPの情報を見ただけなので、まだやってるのかどうかは分かりませんがとりあえずプチ情報でした。...

  7. 適塾

    適塾

    緒方洪庵によって開かれた適塾が今もビルに囲まれて残っている。大阪市内だけでも誰もが知ってる歴史上の人物にゆかりのある史跡が数え切れないほどありますね。...

  8. 大阪城公園のメジロ

    大阪城公園のメジロ

    中之島まで用があったので、ついでに大阪城に寄ってみた。昨日撮り損ねて悔しかったジョウビタキを探してたらメジロがたくさんいた。メジロもよく見るとかわいいし、グリーンがきれい。ジョウビタキにも短い時間の中で奇跡的に会えましたが、もっと寄りたかったな。まあ本格的に野鳥を撮るならバズーカ砲が要りますわな。ツーショットで木の実をつついてましたあんよがかわいい昨日のリベンジこの1羽しか見つからず...

  9. 大阪城梅林とニャンコ

    大阪城梅林とニャンコ

    梅は2月16日現在で2,3分咲きって感じですね。寒いもんねー・・・その分ネコと野鳥が撮れました。シロハラ?オレンジがかわいいジョウビタキだけど思いっきりぶれてこの有様。若干太り気味かなホンジャマカの石塚のように美味しそうにエサを食べる毎日エサをやる人がいるので寄ってきます...

  10. 自転車

    自転車

    なんか渋い。週末は寒そうですね。...

  11. 素敵な街

    素敵な街

    湾岸に行くのに新今宮から萩ノ茶屋にかけて寄り道。写真のような訳の分からんものが道ばたに落ちている。カメラを持ち歩いて撮影なんかしてると身に危険が及びそうな素敵な街です。おしゃれな街よりよっぽど魅力がありますね。しかしこれはなんやろう。白いのはロール紙のようだし「入」「貸」「支」キーがある。昔のレジかなんかか・・・...

  12. なみはや大橋

    なみはや大橋

    前回はアレだったので今度こそ渡りたいところだけど、今回も見ただけで戦意喪失。勇気ある撤退であります!(`_´)ゞ...