-
赤川鉄橋がついに閉鎖
走り納めは淀川河川敷です。淀川の名所である赤川鉄橋がついに閉鎖されることになったようです。いつかはこうなると分かっていたとはいえ、残念だし不便だなぁ・・・来年の秋までは渡れるようなので、それまでにまた何回かは渡りたいですね。...
8 コメントの投稿 -
御堂筋イルミネーション#1
御堂筋イルミネーションは1月20日までと、比較的長い期間やってるのでいいですね。車から見る流れるようなイルミネーションも感動します。歩いて写真撮るならクリスマスを過ぎてオフィス街にも人がいなくなった年末年始が絶好のチャンスですね。ある程度現像してからアップしようと思ってたけど、面倒なのでちまちまアップしていきます・・・...
4 コメントの投稿 -
豊國神社
意外と知られてないかもしれませんが、大阪城公園内には秀吉を祀った豊國神社があります。ちょっと覗いてみましたが、初詣の準備も整っていたようです。太閤秀吉が神様とあって御利益は「出世開運」です。秀吉の像がなんとも勇ましい。調べてみると豊国神社は全国に何カ所かあるんですね。...
2 コメントの投稿 -
イルミナイト万博X'mas
万博公園のイルミネーションに行ってきました。メインは太陽の塔をスクリーンとした3Dプロジェクトマッピング。去年から始まったらしいですね。神秘的な太陽の塔と3D映像が見事にシンクロしていて、音の演出も大迫力。初めて見ましたが「おおっー」と感動しました。終わったあとに観客から拍手が起こったくらいですから。そして太陽の塔は間近で見るとやはりデカい!他にも普通のイルミネーションやいろいろな屋台が並んでました。...
4 コメントの投稿 -
メリクリ
遅ればせながらですが・・・...
0 コメントの投稿 -
光のルネサンス・中央会場
中央公会堂を利用した3Dマッピングとシャイニング・リバー。まだ6時くらいだったから人が少なめだったのかも。寄り道ついでに撮影しただけなので、すぐに退散しました。...
6 コメントの投稿 -
光のルネサンス・東会場
中之島バラ園に光の海が出来ていました。人の海も出来てますが・・・...
6 コメントの投稿 -
年末商戦
ウチにサンタさんなんて来たことない。欲しい物たくさんあるのに・・・...
2 コメントの投稿 -
キャンドルナイト2012Winter@茶屋町#2
なぜ女性は小指が立つのだろう。でもボクは嫌いじゃない。むしろ好き。あと女の子の内股で立ってる姿も好き。つま先が自分から見てハの字になってるやつ。あとはぺったんこ座りとか・・・共感する方はウェブ拍手をお願いしますよ(笑)...
4 コメントの投稿 -
キャンドルナイト2012Winter@茶屋町
茶屋町のイルミネーションとのコラボがいいね。...
2 コメントの投稿 -
大阪ステーションシティの夜景
都会の夜は写真を撮りたくなるシーンが多いですな。大阪の玄関口、大阪駅の駅ビルですが、やっぱり東京や京都には負けるかな。いろんな意味で。新幹線の駅、新大阪と分断されてるのもダメなところかもしれない。まあ集中させればいいってもんでもないかもしれないけど。ブログの横幅を広げたんですが、どないでしょ。あんまり画像が大きいのもなんだかなーって感じですが・・・毎回このサイズでアップするつもりはございません・・...
2 コメントの投稿 -
冬のポタリング
最初の15分だけ我慢してペダルをこいだら、汗ばむくらいに体が温まるんだけど・・・そこに行くまでが億劫になるほど寒くなってきたなぁ(^^;)...
2 コメントの投稿