-
日本橋ストリートフェスタ2012 アイドルライブパフォーマンス
後半は若手アイドルのライブパフォーマンスに張り付いてました。管理人はあまりアイドル萌えはしない人ですが、女の子達が元気に歌ったり踊ったりしてるのはやっぱりかわいい。地鳴りのようなオタ芸の叫びもすごかった(笑)非常に盛り上がってましたし、元気もらいましたね。ステージが道路に赤じゅうたん敷いただけなんで、後ろの人は見えないよね。人数が多いので広さが必要なのかもしれないけど、う少し高さのあるステージをお願...
2 コメントの投稿 -
日本橋ストリートフェスタ2012 コスプレ編
レイヤー@えなこさん...
8 コメントの投稿 -
日本橋ストリートフェスタ2012 パレード編
2年ぶりに開催されたストフェスに行ってまいりました。今年はハンパなく人が多い!歩行者天国が人で埋まってる!移動もままならず会場すべてを回ることもできなかったので、今回は痛車は撮れませんでした。その分といってはなんだけどコスプレイヤーさんはいつもより多く撮らせていただきました。まずはパレード編から。...
0 コメントの投稿 -
クイーン・メリー2(大阪港・天保山)
南港まで行ったついでに、天保山に寄港しているクイーンメリー2を見物しました。メインはサイクルフェスタだったし、雨降ってるし、人多いし・・・ってことで、写真はやっつけ気味ですが。それにしても、とにかくでかい!!...
6 コメントの投稿 -
大阪サイクルイベント・サイクルフェスタ
大阪・南港にてサイクルイベントが開催されたので行ってきました。といっても交通規制を伴った走行会の方ではなく、試乗・展示会のサイクルフェスタの方です。内容はサイクルモードのような感じで少し規模が小さいくらいのイベントですが、入場無料です。...
2 コメントの投稿 -
案内板
海を見ながら休憩もできるし、ナムコプロデュースのフードテーマパーク食いしんぼ横丁で腹ごしらえをするのも良い。ここから自転車と共に無料の渡船に乗ってUSJ方面、そして舞洲へ行くも良し。なみはや大橋をヒルクライムして、中山製鋼所の工場地帯や沖縄風情の大正区を見て回り、さらに南港へ行くも良し。大阪港・天保山へは難波から自転車で30分ほど。みなと通りには歩道と分離された自転車レーンもある。サイクリストには最高...
2 コメントの投稿 -
memorial
あれからもう一年か・・・去年のこの日は津波のすごさに恐れおののき、原発のニュースに毎日ドキドキしていた。今でも子供や若い人が津波の犠牲になっているという映像が入ってくると何ともいたたまれない。これ以上の言葉が出てこないというか、無力感しかありませんね。...
0 コメントの投稿 -
サントリーミュージアム
安藤忠雄氏の設計でもおなじみの旧サントリーミュージアム。ここの活用をどうするかは大事になってくる。とりあえず17日からはツタンカーメン展をやるようです。あとはせっかくの港なんだから、もう少し人を呼べる船を誘致できないかなあ・・・などと、勝手に大阪ベイエリアの活性策を考えたり(^^;)...
4 コメントの投稿 -
sweet time
家族連れやカップルはそこそこいるけれど、大阪港・天保山はもっと人を呼び込むポテンシャルがあると思う。サイクリストももっといてもいいはずなんだけど・・・...
2 コメントの投稿 -
スズメちゃん
大阪市役所横の広場にて。この後行った天保山でも思ったんだけど、最近のスズメは逃げないどころか逆に近寄ってくるような気がする。スズメの数が激減しているというニュースもあるようだけど、どうなんだろ。あまりにも身近すぎる野鳥だけど、色々考えてしまうね。その後YouTubeで「スズメ 手乗り」とかって検索すると驚きの動画が出てくる出てくる・・・...
4 コメントの投稿 -
大阪城梅林
昨日の昼間はダウンジャケットでは暑いくらいでした。大阪城梅林は観梅客でごったがえしてました。もう春ですねー。それにしてもミラーレスのカメラを持っている人がすごく多かった。今年もシェアを伸ばしていきそうですね。あと5枚...
0 コメントの投稿 -
WiMAXモバイルルーター Aterm WM3600Rレビュー
以前書いたWM3500Rの記事もそこそこ好評だったので? WM3500Rからの改良点は ・連続通信が8時間から10時間に ・休止(待受170時間)とウェイティング(待受25時間)に対応。 ・公衆無線LANに対応 などなど。...
4 コメントの投稿