1. 河川敷

    河川敷

    どうでもいいけどコンパクトデジタルカメラのことを「コンデジ」って言い方に違和感がある。「デジカメ」の時点ですでに略語なのに、もはやカメラすら入ってない。コンパクトなデジタル物やったら何でもいいやんっ!おかしいやんっ!...

  2. 大阪城

    大阪城

    梅林は早咲きの梅がぼちぼちと。良い香りです。明日は大阪国際女子マラソンで、外周路にはロープが張られてました。...

  3. 心斎橋

    心斎橋

    写真撮りだしたら止まらなくなるフォトジェニックな街。...

  4. 大阪ビジネスパーク

    大阪ビジネスパーク

    この写真は手持ちだけど、前のエントリーの写真は実は百均のミニ三脚使ってます。さすがに一眼レフの重さだと角度調整の可動部が動いてしまうけど、工夫すれば使えないこともない。でももうちょっとマシなミニ三脚探そうかなあ・・・...

  5. ナイトライド

    ナイトライド

    都会の夜空は明るい。日が落ちても淀川の河川敷は十分走れる。ただしライトは必要だし、ランナーやその他危険な人がいるかもしれないので要注意。田舎だとほんとに真っ暗になる。でもそっちの方が正しいというか、普通なんだと思う。都会の街が明るすぎるんだ・・・...

  6. 街路樹

    街路樹

    今日も夕方遅めに自転車で出動しましたが、暖かくて気持ちよかったです。ここのメタセコイアが好きなんです。...

  7. ナイトライド

    ナイトライド

    寒くないの?って言われるけど、寒くないっすよ。(長州小力じゃない)10分もペダルこいだら暖かいっすよ。そして大阪城公園ではジョギングに切り替えるっすよ。一人バイアスロンっすよ。そんで家帰って風呂入ったら、心地良い眠りにつけるってもんすよ。...

  8. フジハラビルの影絵

    フジハラビルの影絵

    街を歩いていて、ふとこんな影絵に出くわしたら素敵じゃないですか?...

  9. 心斎橋

    心斎橋

    ブランドがひしめく心斎橋にユニクロ?って感じだけど、ここは日本で唯一のグローバル旗艦店。何が違うのかよく分からないけど、なんだか力入ってるのは分かります。でももうすぐ銀座にもできるんだってね。まあ自分的にはユニクロのださいメンズはなるべく着たくない・・・じゃあどこに服買いに行ってるかというと、最近はもっぱらジーユーとかしまむらですけど何か?(笑)...

  10. 通天閣

    通天閣

    去年の10月にLEDでリニューアルされてライトアップが4色から6色になったらしい。公式ページによると1月と2月は白色(雪のイメージ)らしいです。12月の青緑色も撮りたかったけど、あっちゅうまに過ぎ去っていった・・・3月・4月の桜色も楽しみですな。昔の新世界のようなちょっと妖しい雰囲気になるかもしれんが。...

  11. 今宮戎神社の十日戎

    今宮戎神社の十日戎

    関西にいるんだったら、やっぱりえべっさんは行っとかんとね。べっぴんの福娘さんにも一目会いたいしね。←こっちがメイン?参拝客も多いし、あんまり写真ばかり撮るのも迷惑なんで今年は控えめに。福娘の写真は毎年asahi.comさんがプロの技術と機材で圧倒的なギャラリーを掲載されているのでそちらにお任せします。しかし毎年この日だけは不景気も吹っ飛びそうな雰囲気でいいですなあ。ちなみに去年の記事はこちらとこちら...

  12. 黄昏の河川敷

    黄昏の河川敷

    ススキが輝いてました...