-
田舎暮らし
ご近所散歩コースにある素朴な感じの田舎の小学校。なんだかほっとする風景。田舎の良いところ...
2 コメントの投稿 -
大阪城
久しぶりに撮ったはずなのに、何の新鮮味も感じなかった。まあそりゃそうか。夕空はきれいだったけどね。...
0 コメントの投稿 -
夕暮れの中之島
中之島は夕暮れ時が一番きれい。田園風景に飽きていたのでここぞとばかりに撮りまくった。都会にいると田舎が良いといい、田舎に行くと都会が良いという。そんな勝手な人間はだれだ?どうも、ボクです。...
4 コメントの投稿 -
夏の終わり
過ごしやすくなったはずなのに、どことなく寂しい感じがするんだよね。...
0 コメントの投稿 -
天満橋イルミネーション
いつのまにか天満橋がライトアップされてる。ライトアップというよりイルミネーションといった方がいいくらいきれい。ちょっと離れている間にも街は変わっていく。あんなところにあんな店ができたり、いつの間にか無くなってたり・・・...
4 コメントの投稿 -
道
平坦な道が好き。人生においてもできれば平坦な方がいいけど、なかなかそうはいかない・・・...
0 コメントの投稿 -
あがたの森図書館
学都・松本を象徴するような建物で、旧松本高等学校の校舎を利用している。前に紹介したように芝生の公園もあって落ち着く場所です。長野はストリートビューはほとんど対応してないけど、ここや松本城の敷地内はなぜか対応していて面白い。たぶんこの記事のように、自転車で撮影したんだろうなあ。ストリートビュー...
0 コメントの投稿 -
にゃんこ
気持ちよさそうに寝ているノラネコを撮ってると、同じく黒いのが寄ってきた。どちらも首輪をしていて人に慣れている。たぶん近所の人かホームレスがエサをやってるんだと思う。軽く撫でてやると、頭をすり寄せてくる。ちょっと癒される瞬間。大阪にて。...
0 コメントの投稿 -
桜ノ宮ビーチ
週末は大阪で、気になってた大川の砂浜を初見学。昼間は砂遊びをしている家族連れも何組かいて、ほのぼのとした雰囲気だった。水が浄化されて遊泳禁止が解除されれば、もっと人は集まるのかな。あまり話題になってないような気がするけど、気のせい?場所が中之島公園辺りだったらもう少し違ってたのかも・・・...
6 コメントの投稿 -
梓川
夏の日差しが戻ってきたとある休日、涼を求めて梓川へ。モクモクの白い雲と青空を見上げながら田園地帯をゆっくり走る。さすが3000メートル級の穂高連峰。山のてっぺんに雲がかかってる。自宅から30分ほど走ると、ざーっと涼しげな音を立てて水が流れてくる。上高地から伝って流れてくる梓川の雄大な流れにしばし酔いしれた一日。《画像クリックで拡大》...
0 コメントの投稿 -
穂高
安曇野といえば大王わさび農場。北アルプスの雪解け水が湧き水となって川になる。透明感のある水の流れを見ているだけでも飽きない。穂高駅には3件ほどレンタサイクルがあるので、自転車で訪れる人も多い。日本の原風景を自転車でゆったり巡るのは最高に気持ちいい。...
2 コメントの投稿 -
あずみ野やまびこ自転車道
北アルプスと広大な田園と拾ヶ堰の素晴らしい風景に癒される。画像クリックで拡大...
2 コメントの投稿