-
上高地
先日念願の上高地へ行ってきました。山がきれい、川の水もきれいで自然の美しさを堪能できました。やっぱり涼しくて緑が青々としている夏が一番のシーズンかな。平日というのにすごい観光客でごった返してました。土日を想像すると恐ろしいくらい。それだけ素晴らしいって事でもありますね。余談ですが、大正池のカモは完全に餌付けされていて、奈良の鹿くらいがっついて寄ってきます。3匹のカモにすぐ側でじーっと見つめられなが...
2 コメントの投稿 -
あずみ野やまびこ自転車道
北アルプスを望みながら進むサイクリングロード。冠雪がある季節はきれいだろうな。拾ヶ堰といわれる用水路に沿って行く穂高へと伸びるローカル線のJR大糸線とカメラマン達...
4 コメントの投稿 -
スナップ in 松本
16日、お盆の信州・松本をスナップしてみました。さすがに松本城は観光客でいっぱい。天守閣に登る人も満員御礼みたいな感じ。松本城の前にあるファミマは蔵造り風松本のレンタサイクルはなんと無料!すごいでしょ?...
2 コメントの投稿 -
JR河内堅上駅
写真を整理してたらお蔵入りにしていたものがあったので、ちょっと記事を書いてみました。ちなみに関連記事はこちらです。上記記事にもあるとおり大阪・柏原から奈良へはいつもはR25を走るわけですが、大和川の北にある青谷地区を通るルートもあります。アップダウンはきついですが、車がほとんど通らないのが良いところです。途中にあるJR河内堅上駅はこんなところ誰が利用するんだよみたいな場所にある、知る人ぞ知る駅です。こ...
2 コメントの投稿 -
夏のポタリング
気温は高いけど大阪とは違って湿度の低い、からっとした暑さのような気がする。信州スカイパークまで自転車で。ここは良い。最近ちょっと落ち着いたけど、また一山越えないといけない。しばらくは何も考えずに夏の景色を楽しもう。...
4 コメントの投稿 -
信州松本ポタリング
ここ見てる人はほとんど大阪や関西の人だと思うので長野県にどれだけ興味があるのか分かりませんが・・・今住んでるのは松本市内でして、県庁所在地ではありませんがそれに匹敵するほどの大きな地方都市です。国宝・松本城や国立の信州大学、信州まつもと空港など、県庁所在地である長野市にはない主要な施設があったりします。長野県における両輪といっていいかもしれませんが、それ故に仲が悪いみたいですね・・・あと長野県とい...
2 コメントの投稿 -
奈良公園
先日大阪に戻ったときに行った奈良公園。散策するだけでほっとします。今の時期は可愛らしいバンビがたくさんいますね。デジカメを持ってなかったので近寄ることができずに撮れませんでしたが。写真はケータイにて。...
0 コメントの投稿 -
あがたの森公園
長野県松本市内は古い校舎が多く残ってる気がする。あがたの森公園にある文化会館・図書館も旧制松本高校の校舎を残して使っている。なかなか良い雰囲気です。最近は長野と大阪を往復するような感じが続いていて、先日は生駒山上からPLの花火を見てました(^^;)遠くで小さく見えるだけなのにかなりの見物客がいて驚きです。最後のフィナーレは空が赤く染まって、おーっと思いましたけど。ちなみに夜の山上は寒いので長袖の準備を!...
4 コメントの投稿