1. にゃんこ

    にゃんこ

    写真も自転車もやりにくい季節になってきました・・・ノラネコのようなたくましさが欲しいと思う今日この頃です。...

  2. 中之島バラ園

    中之島バラ園

    ...

  3. 新緑の御堂筋

    新緑の御堂筋

    イチョウ並木の新緑が気持ちいい。ロードバイクが颯爽と通り過ぎていった。側道を自転車専用にしてくれたらなあ・・・...

  4. 中之島公園の剣先

    中之島公園の剣先

    さっきまで土砂降りだったとは思えない、いいお天気。水に囲まれた剣先広場に佇んでいると、ひんやりした風が心地いい。ちょっとした至福の時間でした。写真撮ろうとしたら噴水は止まり、水上バスは行ってしまったけど・・・...

  5. 夕暮れの武庫川

    夕暮れの武庫川

    武庫川は初めてだったけど、とてもいい景色でした。河川敷も広くて気持ちいいし、京都の鴨川なんかと同じで土の道がいい。歩いても自転車で走っても柔らかい。すっかりお気に入りのスポットになりました。自転車専用の舗装路もあるようだし、また近いうちに走りたいですね。この日はいい夕空でした。...

  6. 尼っ子リンリンロード

    尼っ子リンリンロード

    靱公園でバラを撮ったあと、自転車であまり行ったことがない尼崎方面へ向かうことにする。思いつきでちょっと気になってた尼っ子リンリンロードを走ってみた。駅前の寺町から工場プラント地域へ続くコース。正直工場地帯は景色も空気も悪いしおすすめは出来ないコースだけど、ボクは嫌いじゃない(笑)工場や湾岸エリアの人の少なさと寂れっぷりを十分に堪能できる。ただ標識はあるけどコースはちょっとわかりにくい。iPod touchでウ...

  7. 赤い大阪城

    赤い大阪城

    映画「プリンセス トヨトミ」の野外試写会に合わせて、一日限りで赤くライトアップされた大阪城の天守閣。その姿は異様な雰囲気を醸し出してました。ドラマ「鹿男あをによし」の監督、原作者が同じでヒロインも同じく綾瀬はるかです。「鹿男」も面白かったし、舞台もわが地元大阪なのでこの映画にも期待したいですね。ちなみに以前の青い天守閣はこちら...

  8. 靱公園バラ祭り

    靱公園バラ祭り

    靱(うつぼ)公園で薔薇が満開です。週末は薔薇祭りと称してライブなど様々なイベントが行われました。わたしも演奏を聴きながら、いい気分で写真を撮ってました。バラ園は一眼レフ持ったカメラ女子が多かったような。年齢は幅広いけど(笑)そして土地柄なのか何なのか、おしゃれな人が多いような気がします。ついでに犬もおしゃれです。ということで写真は全14枚。...

  9. 大阪港

    大阪港

    御堂筋オープンフェスタのあと天保山へここに来ると必ず中央突堤で栄養補給しながら黄昏れる。海はいいねえ・・・サイクリストやバイク乗りの人もまったりしてました。...

  10. 御堂筋オープンフェスタ

    御堂筋オープンフェスタ

    大阪のメインストリート御堂筋が歩行者天国に。日曜日は御堂筋オープンフェスタでした。本線4車線、両側の側道2車線を堂々と歩けるのはうれしい。イチョウ並木の新緑もきれいです。木陰は涼しくて気持ちいい風が吹いてました。道路なのに森や林にいる感覚ですね。絹代さん、栗村監督が登場するエシカル・サイクル・大阪の様子は続きをクリック...

  11. 南河内サイクルライン

    南河内サイクルライン

    夕方、大和川から石川にかけてポタリング。このサイクリングロードはのどかでなんだかほっとする風景。ここの特徴でもある紫色のナヨクサフジ?があちこちで咲いていてきれい。自転車には今が一番良い季節です。...

  12. OBP

    OBP

    未来的な風景が魅力の大阪ビジネスパーク。最近ビルばっかり撮ってる気がする・・・...