-
静寂
祭りのあとに静寂を取り戻した大川。といっても撮ったのはそのだいぶん前だけど。どうもモチベーションが上がらない。しばらく充電期間が必要かも・・・...
0 コメントの投稿 -
ハス
撮ったあとで去年とほぼ同じ構図だったことに気付いて、全く成長してないことにがっかり。毎年トトロ見て、思い出したように撮りに行くという(笑)...
0 コメントの投稿 -
Taboo
久しぶりの団地萌えシリーズはポップでカラフルなひさしがおしゃれな府営門真住宅から。この団地はでかく、この通りだけでなく辺り一面に立ち並んでいる。中国人も多く居住するというこの団地は、鋭い人なら外観から一目で「公営住宅」だとわかるだろう。社会の暗部という点で今話題になっている相撲と暴力団の関係も考えさせられる。じゃあ芸能界や政界はクリーンなのか・・・パチンコの換金や飛田新地のような赤線は合法で、野球...
0 コメントの投稿 -
北河内サイクルライン
第二京阪沿いの北河内CLは日陰になって走りやすかった。まだ所々工事してたりする、できたてほやほやの道路がステキ。...
2 コメントの投稿 -
命知らず
鶴見緑地から第二京阪沿いのサイクリングロードへ向かう途中。国道1号バイパスの高規格幹線道路のど真ん中を歩く、命知らずのおばあちゃんを発見。しかも逆走のおまけ付き。このあと4車線を堂々とまたいで横断していきよった。こんなん、もし轢いてもうたらとばっちりやで。まあ大阪では珍しい光景ではないかもしれへんけど。思わず関西弁でてもうたで。...
0 コメントの投稿 -
夏本番
久しぶりの撮ってだしフォト。熱いすね。早朝に自転車で緑地まで行っただけで汗ポタポタ。緑地内を散歩するも、日陰に入らないと死ぬ。そしてアスファルトの上はミミズの死骸だらけ。いや生きてるのもいる。しかもでかい。ちょっとしたグロの世界だった・・・たぶん淀川河川敷も同じ事になってるはず。なんでアスファルトに出てくるんだろね。...
0 コメントの投稿 -
ローカル線をまたぐ
大阪から奈良へ自転車で行くにはいろいろルートがありますが。写真は柏原から大和川の北側を通る青谷・亀の瀬ルートにて。途中に「獣道かよ!」みたいなところもあるけど、車の通らない静かで安全なルート。でも初めてだと迷いまくりだなぁ・・・...
0 コメントの投稿 -
レール
新幹線も政権運営も脱線気味。...
0 コメントの投稿 -
舞洲
ラブホじゃないですから!!...
7 コメントの投稿 -
ナイトメア
自己中トラ談義(読まなくていいよ)金本スタメン復帰したけど・・・...
0 コメントの投稿 -
漂流
いろんな意味で漂流感がただよってる。...
4 コメントの投稿 -
ITM
最近行ってないなぁ。というか行く暇がない。天気も悪いし。近いうちにまた撮りに行きたいね・・・ところで伊丹空港の将来的な廃港は、残念だけど仕方ないだろうな。24時間飛べないことや、大都市の真上を飛ぶ航路の危険性とそれに伴う梅田のビルの高さ規制。あとはやっぱり関空の悲惨な状況を考えると・・・。関空が沈没すると関西の経済に大きく影響するだろうし。日本のハブは羽田に譲るとしても、もう少し何とかしてもらわない...
6 コメントの投稿