-
中之島・中央公会堂
まさに大正ルネッサーンス!!の時代を彷彿させます。...
0 コメントの投稿 -
湾岸ポタリング
JRユニバーサルシティ駅から桜島駅へ至るUSJ横の遊歩道。ジェットコースターの悲鳴を聞きながら、夕日に向かって走る。阪神高速の天保山大橋と天保山の観覧車。夕焼けが美しい。...
2 コメントの投稿 -
ユニバーサル・シティウォーク大阪
USJに隣接する複合型商業施設。アメリカンな雰囲気で、フードショップからはいいにおいが立ちこめる。周辺には意外と多くの自転車が駐輪してましたが、近隣の住民ならここだけでも楽しめそうですね。わたしもここで栄養補給して、自転車で家路につきました。...
2 コメントの投稿 -
犬の散歩とUSJ
中之島から天保山の夕日でも撮りに行こうかとベイエリア目指してぼーっと自転車に乗っていたら何を間違えたのかUSJに向かって走ってました。戻るのも面倒くさいのでそのまま走って、USJを周回。帰る頃には日が暮れてました。こんなとこに自転車で来る人はまずいない・・・と思いきや、周辺には大きなマンションが結構建ってるんですね。確かに梅田までJRで10分ほどで交通の便はいいし、年間パスがあれば気軽に遊び放題?でもいざ住...
4 コメントの投稿 -
八軒家浜のユリカモメ
水都大阪を象徴するような新名所、八軒家浜の船着き場。冬の使者ユリカモメも舞っていましたが、それにしてもすごい数でした。白い羽毛が美しく、かわいらしい冬鳥です。...
2 コメントの投稿 -
大阪城公園の梅林
梅はぁ咲いたかぁー桜はぁ・・・と、つい歌ってしまうのはオヤジの証拠でしょうか(笑)ということで昨日の大阪城梅林の様子です。久しぶりにPLフィルター使いました。梅はまだまだですが、一部の早咲きの種は花をつけています。カメラマンのおじさん、いい写真撮れましたか?(顔のぼかし入れさせてもらってます)どの花をどういう風に撮ろうか、考えてるときが楽しいですね。わたしもちょっとだけ撮ってみました。満開もいいですが、...
0 コメントの投稿 -
大阪天満宮で若虎が餅まき
久しぶりのポタリング。大阪天満宮では阪神タイガースのルーキー達が今シーズンの意気込みを語り、餅まきをしてました。実際に餅を投げると危険ということで投げてるのはゴムボール。捕った人は餅と交換してもらえるそうです。みんな必死(^^;)中にはグローブで受ける人も・・・今日はなんか変な天気でした。朝起きて雪がぱらついてるなと思ったら雨に変わり、昼過ぎにはからっと晴れていい天気。今日は大阪国際女子マラソンなので...
4 コメントの投稿 -
離陸
伊丹スカイパークより。間近で飛行機を見ることができる伊丹スカイパーク。写真を撮るのにも望遠レンズはいりません。もちろん上の写真のようにコクピットが見えるほどの写真を撮るには、望遠レンズかトリミングが必要になりますが。...
0 コメントの投稿 -
上空通過
一見「アシスト」違法な電動自転車、大阪ミナミで横行 (YOMIURI ONLINE)そういえば難波辺りでたまに見かけます。これで思い出したけど、一時期流行ったキックボードって見なくなったなあ(^^;)電動アシスト自転車は昨年12月に規制緩和でアシスト力が向上し、今年はますますブレークしていきそうです。クルマも自転車もどんどん電化されていくのが時代の流れのようです。...
2 コメントの投稿 -
サイクリングロード
どこまでも走りたくなる・・・ところで最近自分の部屋のテレビを見ていると、なぜか右上に「アナログ」の文字が出てきます(笑)しかも少し前から出ていたNHKのものより、かなり大きいです。これは何かの嫌がらせでしょうか・・・...
2 コメントの投稿 -
薄暮の天守閣
某掲示板のリーク情報によると、auもソフトバンクのようなau同士24時間通話無料プランを設定するようです。ちょっと驚き。端末ラインナップも3インチ以上のフルワイドVGAディスプレイを搭載したものがずらりと並んでいるようです。ドコモにMNPしかけてましたが、とどまって良かったかな?注:ネタの可能性もあり。今月末の発表会に注目です。...
2 コメントの投稿 -
太陽の塔
太陽の塔がえらいことになってたようですね。見に行きたかったです。「ともだちの塔」登場で浦沢さん「泣きそう」 (asahi.com)...
4 コメントの投稿