-
OCAT夜景
12月になれば街は一気にクリスマスムードに包まれる。JR難波駅のターミナルビルである大阪シティエアターミナル、通称OCAT(オーキャット)。ポンテ広場では寒空の下、若者たちがダンスの練習に励んでいた。...
0 コメントの投稿 -
雨の御堂筋
夕方から電車で難波までお出かけでした。御堂筋の銀杏並木も紅葉がピークかな。すごくきれいなので、日中も撮りたくなります。雨も時折降ってましたが、難波・心斎橋は人が多い・・・...
0 コメントの投稿 -
秋色づくし
「赤」「黄」「三色」...
0 コメントの投稿 -
都会の森
大阪で都会の森と言えば大阪城公園でしょう。公園内は野鳥の宝庫です。あるとき深夜番組で石垣にヘビが何匹も住んでいるのを見て驚いた。他にも亀やヌートリアなど、お堀にもいろんな生物がいます。...
0 コメントの投稿 -
秋の大阪城
今年の紅葉撮りはまたまた大阪でした。大阪城公園も紅葉がきれいだった。画像拡大しましたこの前久しぶりにガソリン価格を見たら120円切ってて驚いた。グングンあがる前の水準に戻ってますね。これからまたどうなるかわかりませんが・・・アメリカの金融危機の影響でしょうが、少しは不況のマイナス分を吸収してくれるんでしょうか。...
0 コメントの投稿 -
Railway
山の麓を走る近鉄電車。車内から見下ろす街の夜景もすばらしい。...
0 コメントの投稿 -
枚岡神社
生駒山の麓、枚岡神社まで自転車で登りました。足を着かずに登りきりますが、体力的にはこの辺りで限界が来ます。暑くて上着を脱ぐくらい「はぁはぁ」と息が切れる。体力、脚力をつけるには坂を登るのが一番と感じます。暗峠へ通ずる国道(酷道)308号もこの近く。少し登るも、さすがに途中まででやめておきました(笑)生駒の山は紅葉にはまだ早いのか、色づき具合もまだまだのようです。眼下に広がる大阪平野と夕日でオレンジに染ま...
0 コメントの投稿 -
天保山ベイサイドクリスマス2008
今年も天保山までイルミネーションを撮りに自転車で行ってきました。写真の数が多いのでホームページで公開しています。...
0 コメントの投稿 -
パークスツリー
新しいケータイを見るのにちょっと通りがかりました・・・EXILIMケータイ W63CA、なかなか良いなぁ。いや、まだ買ってませんけどね。あとは画質がどうかだな。...
0 コメントの投稿 -
創刊号
深夜のテンションで悪のりしすぎた部分もありますが(笑)...
0 コメントの投稿 -
透明感
寒くなってきました。体がまだ寒さに慣れていません。もう少しすればきりっとした寒さも気持ちよく感じることができると思います。たぶん。新しいダウンジャケットを買いました。テンションが上がって無意味に外へ出かけたくなります(笑)...
0 コメントの投稿 -
嵯峨嵐山
近畿各地の紅葉もだんだんと見頃を迎えているようですね。今年は名所よりも近くの穴場的なところを撮りたいような気もします。京都は京都でまた良さがあるんですけど、人酔いの覚悟が必要です(^^;)東福寺の紅葉見てみたいですけどね。エキサイトブログ、やはりメンテするようです。以下、お知らせより。期日:2008年11月26日(水)時間:深夜0:00~昼12:00(12時間)内容:消耗しているサーバーのパーツ交換 パフォーマン...
0 コメントの投稿