1. サイクリングロード

    サイクリングロード

    空堀から淀川へ。緑のサイクリングロードはみな気持ちよさそうに走っていた。日曜はサイクルモードに行く予定。電車で行くか自転車で行くか悩み中・・・...

  2. コスモス

    コスモス

    最近掲載する写真が多かったので、編集疲れしています(^^;)ということで今日は単発で・・・...

  3. からほりまちアート2

    からほりまちアート2

    ...

  4. からほりまちアート1

    からほりまちアート1

    靱公園で休憩した後、ふらふらと空堀へ。季節は芸術の秋。アーティストたちが集まって行われるイベント「からほりまちアート」の雰囲気を少し楽しむことにした。...

  5. 靱公園の秋バラ

    靱公園の秋バラ

    靱公園は秋バラが満開で見頃を迎えていた。この日はローズツアーと称して大阪市職員の若い女性がバラの説明をしていた。春もきれいですが、秋のバラもなかなかのものです。...

  6. 京阪中之島線

    京阪中之島線

    前回若干大げさに書いた衝撃の事実というのがこの標識。歩行者専用、つまり自転車は通行禁止です。市内を東西に移動するときに便利だった堂島川南の中之島遊歩道は自転車が閉め出されることになりそうです。工事が終わればまた通れるものだと思ってましたが、マナーが悪いせいかここでも邪魔者扱いされてしまっています。まあその分安心して歩けるのはいいことですが・・・この分だと今工事している中之島公園やバラ園の辺りも歩行...

  7. 大阪市内をポタリング

    大阪市内をポタリング

    今日は大阪市内をあちこちポタリング。大阪城、御堂筋、中之島、靱公園、空堀、淀川などなど。写真を200枚ほど撮ってしまって、やっぱりまだ整理できてません。なので順次更新していく予定です。京都シリーズもまだ残ってますが、また次の機会にでも。とりあえず新しくできた京阪中之島線の新駅を目指していきます。大阪城の銀杏並木。だんだん色づき始めている。...

  8. 秋の京都サイクリング 上賀茂神社

    秋の京都サイクリング 上賀茂神社

    下鴨神社から「賀茂川」を走る。人も少なく川には鴨がすいすい泳いでいたり、サギが優雅に飛んでいたりとのどかな風景だ。昼近くになって暑くなってきた。腕まくりしてゆっくりサイクリングを楽しむ。...

  9. 秋の京都サイクリング 糺の森・下鴨神社

    秋の京都サイクリング 糺の森・下鴨神社

    鴨川を北に向かって下鴨神社へ。古代から存在するという糺の森は静かで神々しい雰囲気。何度来ても心が落ち着く場所だ。最近ついてないので神社でお参りすることにしよう。森の中の参道の砂利道を歩いていくと、朱色の鳥居が見えてくる。...

  10. 秋の京都サイクリング 鴨川風景

    秋の京都サイクリング 鴨川風景

    京都市内を南北に移動するにはやはり鴨川を走るのがいい。朝はジョギングやウォーキングする人がたくさんいた。観光地と違って市民の憩いの場になっていてほっとする雰囲気がある。柔らかで暖かい感じがする土の上を走ることができるのもいい。...

  11. 秋の京都サイクリング 花街編

    秋の京都サイクリング 花街編

    京都の花街を通って市内を北上する。宮川町は人影もなくひっそりとしてペダルを回す音だけがする。...

  12. 秋の京都サイクリング 京都駅~東本願寺

    秋の京都サイクリング 京都駅~東本願寺

    9時過ぎに京都駅に着いてから少し歩いて京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)で自転車を借りる。有名な店なので説明は不要ですね。どんな自転車にしようかと思いましたが、普通の自転車では面白くないのでMTBかミニベロで悩みましたが、ここはおしゃれにミニベロで行くことにしました。色は選べないようでミニベロというとすぐに用意されていた。ロックやライト、ズボンの裾バンドもついている。観光地でよくあるでかでかと...